昨日よりF様の「Ninja ZX-10R ABS」をちょこっとカスタムしております。
先ずは、お手軽感満載のヘッドライトバルブ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/7741e14aa4fc3f8134473a243166e9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/b02f1c7db62a5f5cf025250472a08727.jpg)
F様は初めはLEDをご希望でしたが、投資対効果が低い事を説明しこの高効率のハロゲンバルブに変更です。(何故!って気になる方は過去の当ブログをご検索下さい(^_-)-☆)
続いて定番のマフラー交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/cf7719001507c0c7290ebd77487dad78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/591d5958801686a611fe0e289d8fbf05.jpg)
トリックスター製のスリップオン。見た目も良く作りも最高~!
それにしてもこの車輌、ノーマルの状態でも明らかに音量が大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/a6adcb070e0824c96a04302019294546.jpg)
EURO4の恩恵かどうか、94dbだったのがなんと96dbへ!
知らない人はたった2dbUPかと思われるでしょうが、2dbの差は大きいです。性能も音量も…
ヘルメットホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/a998d7c82d8a883c01ac05437c387835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/1a4a5ad83a86071f6ea2f2e4dbe96995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/904a04b0925520b11d693df334f34e76.jpg)
Baby Face製
このヘルメットホルダーに付いている鍵と車輌の鍵とはキー溝が左右反対。
なので同じ向きの他車用カワサキ純正ヘルメットホルダーを取り寄せタンブラーを車輌の鍵に合せ組直しました。これで1KEYで使えます♪
グリップヒーター&レバーガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/ffcfdfe0a0409a34fe450fda229b080d.jpg)
KIJIMA製のグリップヒーターとデイトナ製のレバーガード
フレームスライダー&フロントアクスルスライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/2df78301553e76f5eb9a342450b8c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/e75cc46dae2795a1e0ddb32beb62882f.jpg)
トリックスター製です。デザインは違っても作っている会社はほぼ一緒ですよね?
ラジエターコアガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/b7bf50f41f5f49b84790664f42a84051.jpg)
これもトリックスター製デザインは違っても作っている会社はほぼ一緒ですよね?
そして本日夕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/239755bd763ab7652c071b98d4c66ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/0fd958a0ec151a358126891663e19667.jpg)
昨日の昼から進展は無し…
何故って?
前所有車から取り外し移設すると約束した「ナビ」が何処に置いたのか全然見つからない:(;゙゚''ω゚''):
昨日今日と丸二日探しているのに…見つからない!?
どうしよう^^;
心当たりがある方はご連絡下さいm(__)m
先ずは、お手軽感満載のヘッドライトバルブ交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/30/7741e14aa4fc3f8134473a243166e9e6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ab/b02f1c7db62a5f5cf025250472a08727.jpg)
F様は初めはLEDをご希望でしたが、投資対効果が低い事を説明しこの高効率のハロゲンバルブに変更です。(何故!って気になる方は過去の当ブログをご検索下さい(^_-)-☆)
続いて定番のマフラー交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1a/cf7719001507c0c7290ebd77487dad78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fc/591d5958801686a611fe0e289d8fbf05.jpg)
トリックスター製のスリップオン。見た目も良く作りも最高~!
それにしてもこの車輌、ノーマルの状態でも明らかに音量が大きくなっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e0/a6adcb070e0824c96a04302019294546.jpg)
EURO4の恩恵かどうか、94dbだったのがなんと96dbへ!
知らない人はたった2dbUPかと思われるでしょうが、2dbの差は大きいです。性能も音量も…
ヘルメットホルダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/a998d7c82d8a883c01ac05437c387835.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e8/1a4a5ad83a86071f6ea2f2e4dbe96995.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/904a04b0925520b11d693df334f34e76.jpg)
Baby Face製
このヘルメットホルダーに付いている鍵と車輌の鍵とはキー溝が左右反対。
なので同じ向きの他車用カワサキ純正ヘルメットホルダーを取り寄せタンブラーを車輌の鍵に合せ組直しました。これで1KEYで使えます♪
グリップヒーター&レバーガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/72/ffcfdfe0a0409a34fe450fda229b080d.jpg)
KIJIMA製のグリップヒーターとデイトナ製のレバーガード
フレームスライダー&フロントアクスルスライダー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/10/2df78301553e76f5eb9a342450b8c2b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/e75cc46dae2795a1e0ddb32beb62882f.jpg)
トリックスター製です。デザインは違っても作っている会社はほぼ一緒ですよね?
ラジエターコアガード
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e2/b7bf50f41f5f49b84790664f42a84051.jpg)
これもトリックスター製デザインは違っても作っている会社はほぼ一緒ですよね?
そして本日夕方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6e/239755bd763ab7652c071b98d4c66ef4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cb/0fd958a0ec151a358126891663e19667.jpg)
昨日の昼から進展は無し…
何故って?
前所有車から取り外し移設すると約束した「ナビ」が何処に置いたのか全然見つからない:(;゙゚''ω゚''):
昨日今日と丸二日探しているのに…見つからない!?
どうしよう^^;
心当たりがある方はご連絡下さいm(__)m