![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c0/b4b0822d02ad753bc9f4457e309485f0.jpg)
先程迄吹雪いていましたが、今は止んでいます。
・・・誰も来ません。電話もありません^^;
でも、道路向かいの「ヤマダ電気」さんには沢山の方が来店されています。
ヤマダ電気さんの店舗内の一角を間借りさせてくれないかな~。暖かそうだし・・・。
さて先日、益田市にお住まいのお客様の「1400GTR」を引き取りに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bd/05bebdedd7535011855e1fb517e92b50.jpg)
ノジマのスリップオンがとても似合っています。
昨年の春頃からリア廻りから「異音」がすると聞いていたのですが、乗らない冬に修理してくれとの要望でこの時期での入庫となりました。
原因はこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ba/297fd700ad5b3f8d87a56a1a87c1972a.jpg)
そう、ドライブシャフトのガタが原因でした。
今回の修理は「保証修理」で処理したのでお客様の負担は0円。
(因みに保証修理じゃ無ければ、修理費は6~7万円)
お客様も大変喜んでおられました。
島根県内にお住みのお客様、カワサキのオートバイを買うなら当店でご購入下さい!
「遠いから不便だ」、「サービスが心配だ」なんて心配は無用です。
何処にでも納車、引き取りします!
お願いです。買って下さいm(__)m
P.S.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/15/237b289fcb0485ab4d9765a9b9425433.jpg)
去年の11月にオークネットで落札して販売したスティード400、白煙が出ていたのでこれも先日持ち帰って点検・・・。
ステムシールかとバラして交換しても直らない。
結局、エンジン下ろして分解・・・
ピストンリングの不良が原因でした^^;
無論「保証修理」、
結果
大赤字・・・
ガンバロー!