爽やかモトガイズ通信Ⅱ.Ⅰ

モトガイズ社長の左団扇な日々を赤裸々激白!
自分、不器用な男ですから・・・

アルミ玉

2009-10-17 21:28:00 | 日常
高校時代、一日だけキャディーさんのバイトをした事があります。。。
お客さんに「グリーンまで何ヤード?」と聞かれ「目測ですが約150メートル位かな?」と教えてあげました…




「ケンゴ」号、本日修理完了です。

謎の破片は色々と調べた結果、本来KSR110には使用していない部品でした。

たぶんタイ人からの贈り物だったのでしょう・・・?




本日は、先日のレースでリタイヤしたもう一台「M野」号をバラしました。


ヘッドを外すと中からアルミ玉(?)が・・・

あれ、ピストンは?


アルミ球を取り除けば

ピストンピンとコンロッド、そして奥にクランクが見えます。

エンジンのカットモデルより構造が解かりやすそうです(汗)


ヘッド内部



シリンダー内部



プラグ



エンジン内部より出てきた残骸

プラグ、アルミ球、INバルブ、EXバルブ、ピストンリング・・・

クランクケース

残念な事にクランクケースも欠けてます・・・



憶測ですが、高回転からの急激なシフトダウンによるオーバーレブの為バルブが付き、折れてしまったのが原因のようです。

今回のオートポリス、、難しかったので仕方ないかも知れません。




今迄沢山のエンジンブローを見てきましたが、こんなにビジュアル的に素敵な壊れ方をしたエンジンを見たのは久々でした。

オーナー立会にも拘わらず思わず大笑いしてしまいました。


次の大会は11月7日『KAZEスーパーバイカーズminiレース in 岡山国際サーキット 』


それまでに、修理とブレークインを完了させねば・・・です。

最新の画像もっと見る