カワサキ「VERSYS 1000」と「FJR 1300A」の新車が入荷しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1d/65535ee01a725c1a93e6c1e01c2d13a6.jpg)
邑南町T様、市内S様ご購入有難う御座いました(^O^)/
両車共初めて販売する車輌なのでETCの取り付け等にちょっと時間が掛かりそうですが、出来るだけ早く納車出来るように頑張ります。
今日は出雲市N様の「Ninja H2」にETCの取り付けとガラスコーティング処理を行いました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/8d/ba666a6d4a45af373662468493256250.jpg)
ETCは㈱ミツバサンコーワー製「MSC-BE51」をチョイス。
アンテナ兼モニターが市販品の中で一番コンパクトなので、メーター右側上部のスペースにすんなり収まりました♪
そして、次はガラスコーティング作業…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/08/acd94daf7f9416e31b4b66ffbe8ca055.jpg)
鏡面塗装の為ちょっとした塗装面の傷が目立つとの事で、輸入元の㈱ブライトからユーザー向けにカワサキ純正の「ガラスコーティング」剤が車輌に添付されています。
「販売店にて施工依頼も出来ます(有償)」と添付書類には書かれていますが、300万円近くも出して買って頂いたお客様に「施工代金 数万円下さい。」なんて私は言えません。
なので、無料施工となります…(;´Д`)
この作業の為「H2」専用リアスタンドも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/6a/cc8ecd12a2aec1453faf2305bea43129.jpg)
車輌を直立にしてから作業開始。
そして、6時間後完成。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/83/e17d008b3504a6d2c1ffad9d1aa18a0e.jpg)
手が届く範囲全て念入りに2回コーティングをしたので、吃驚する位
ピッカピカになりました(^o^)/
ガラスコーティングの出来を見てみたい方、もう数日店内に飾ってあると思いますのでご来店をお待ちしておりますm(__)m