天気が好かったので午後から車検に行って来ました。

市内K様ご購入Ninja ZX-14R H/Gの新規検査と福山市K様ZRX1200DAEGの継続検査・・・
ちょっとした勘違いの性(ミス?)で終了したのはPM16:00前に成ってしまいました(´;ω;`)
さて、今週初めに浜田市K様からFCRキャブレターのO/H依頼で預かっているGSX400Sカタナ

年式の割にはとてもきれいな車輌ですが、キャブレターの不調(?)との事で入庫です。
取り敢えずキャブレターを外し錆びたジェット類を薬剤を使い清掃中

しかし、汚れているだけでジェット類は詰まっていませんでした^^;
↓ご購入されたショップからセッティングのメール
ミクスチャスクリューってパイロットスクリューのことですよね?
・・・不調の原因はこのセッティングかな?リセッティングを試してみます。
明日は市内K様ご購入Ninja ZX-14R H/G にもカスタム予定(マフラー交換&ETC2.0取付け)。

明後日には納車出来るよう頑張ります♪