11/28(月)、雨上がりの朝、久しぶりに、期待を持って瀬板の森へ7:30に入りました。「ルリビタキ」狙いで、ポイントで約30分ほど待ちました。狙い通り出てくれました。 . . . 本文を読む
10/27から11/23までに13種の冬期のカモ、カイツブリが確認出来ました。当地に飛来するホオジロガモ、カワアイサ、ミコアイサ、トモエガモが見れれば、ほぼ全部が揃うことになります。 . . . 本文を読む
11/23(水)、瀬板の森で「ルリビタキ」などを観察の後、狩尾岬へ行きました。①北東の風で響灘は大荒れでした。②心配しましたが、ホオジロ、イソヒヨドリ、ヤマガラ、イソシギ、ジョウビタキ、クロサギ、ウミアイサ3羽、カルガモの渡り模様が見れました。②岬からの復路、ウミアイサ♀が近くに来ており、その仕草を収めました。次回に掲載します。 . . . 本文を読む
11/23(水)、前日(11/22)瀬板の森でルリビタキの今季の初見、初撮りができましたので、ほぼ同じ時刻に同じ場所で待ちました。①途中暗い遊歩道の中で、「ソウシチョウ」「アオジ」と会えました。②ラッキーなことに「ルリビタキ♂」も出てくれました。 . . . 本文を読む
11/22(火)、凄い快晴に恵まれ、瀬板の森、狩尾岬での観察後、最後に、頓田貯水池の模様を見に行きました。今季初認の「ハジロカイツブリ」「カンムリカイツブリ」が確認できました。(ノーマル)カイツブリと併せて掲載します。 . . . 本文を読む
11/22(火)、瀬板の森で「ルリビタキ」を確認後、狩尾岬へ行きました。①順に、ダイゼン、メジロ、カワラヒワ、ジョウビタキ、ウミウ、獲物を抱えたミサゴを見ました。②驚いたことことに、ウミウの群れの中に「ミヤコドリ1羽」が混じって居ました。③過去にも(2013・10/16)当地で「ミヤコドリ1羽」を確認したことがありました。 . . . 本文を読む
11/22(火)、放射冷却により遠賀川で濃霧が発生、視界は充分ではありませんでしたが、気をつけて運転、7:30に瀬板の森へ到着しました。①長歩きは出来ないので地鳴きが聞こえる場所で「ルリビタキ」を待ちました。運良く2個体(成長♂1、若♂1)を確認出来ました。昨季よりも1週間早めの初認でした。(昨季の初認:11/30)②併せて、瀬板の森では、今季初認の「アオジ」も撮れました。③いずれも、濃霧明けの、光量不足でピンボケ証拠写真ですが、初物なので掲載します。 . . . 本文を読む
11/21(月)、午前中の所用を終え、狩尾岬で13:00から14:00までの散歩兼探鳥でした。ドン曇りで、北東の風があり、岬先端はやや荒れ模様でした。①出会えた鳥たちは、順に、イソヒヨドリ、イソシギ、クロサギ、ホオジロ、ジョウビタキ、セグロカモメ、ウミウたちでした。②最後に、ウミウの水面からのテイクオフを初めて見ました。準備運動の模様が複雑でした。 . . . 本文を読む
11月中旬に出会った鳥たちの纏めです。①探鳥地:11/11,12,15,16,17,18は狩尾岬、11/13は響灘ビオトープ、11/12,16は瀬板の森でした。②出会った鳥は、モズ、カワラヒワ、ハクセキレイ、ホオジロ、イソヒヨドリ、ジョウビタキ、アオジ、シロハラ、マミチャジナイ、イソシギ、ウミウ、シロチドリ、クロサギ、セグロカモメ、ミサゴ、カルガモ、マガモ、コガモ、キンクロハジロ、ホシハジロ、ヒドリガモ、オシドリ、ヨシガモ、オカヨシガモ、ウミアイサ、オオバンの26種でした。②11/12には今季初認のアオジ、シロハラ、マミチャジナイに出会いました。③11/18のウミアイサも今季初認でした。 . . . 本文を読む