11/10(火)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。①ミサゴの飛翔、ジョウビタキ♀、イソヒヨドリ♀、ヤマガラ、ジョウビタキ♂、クロサギ、の順に見れました。②最後に、駐車場でフレンドリーなジョウビタキ♂に出会いました。
. . . 本文を読む
11/09(月)、はまゆう公園での探鳥の後に、響灘緑地へ行きました。8:20から8:50までの記録です。①今季初認のマミチャジナイ、シロハラが見れました。②他は、ジョウビタキ♂&♀、メジロ、オシドリが見れました。 . . . 本文を読む
11/09(月)、狩尾岬での探鳥の後に、はまゆう公園へ立ち寄りました。7:40から8:00までの記録です。活動的なジョウビタキ♂2羽と出会いました。色んなポーズを見せてくれました。 . . . 本文を読む
11/09(月)、狩尾岬における7:00から7:30までの記録です。当日は強い北風が吹き、海は大荒れでした。小鳥の姿は無く、ミサゴが3回姿を見せてくれました。まさにミサゴ・デーでした。 . . . 本文を読む
10月下旬に出会った鳥たちを纏めました。①探鳥地は、狩尾岬、はまゆう公園、某農地、筑前大島、魚見公園でした。②この間、出会った冬鳥は、初認のカシラダカ及びキクイタダキ、ジョウビタキ♂&♀、アトリでした。③他は、ノビタキ、ガビチョウ、ホオジロ、カワラヒワ、イソヒヨドリ、クロサギ、ミサゴ、ハヤブサ等に出会いました。
. . . 本文を読む
11/8(日)、響灘ビオトープ主催の探鳥会に参加しました。所要があるため、
9:15から10:15だけの鳥見でした。この間、ジョウビタキ♀、カワセミ(証拠写真)、オオバン、ジョウビタキ♀-2、モズ、カルガモ、シロガシラが見れました。 . . . 本文を読む
11/08(日)、はまゆう公園における7:00から7:30までの記録です。メジロ、
カワラヒワ、ホオジロ-1、ホオジロ-2、ジョウビタキ♂-1、ジョウビタキ♂-2、
ジョウビタキ♂-3の順に見れました。
◇当日の周辺の模様
◇メジロ
. . . 本文を読む
11/07(土)、はまゆう公園で探鳥の後に、響灘緑地某池の様子を見に行きました。遠目ながら、約10数羽のオシドリが見れました。◇当日のオシドリの模様11/12オシドリ ブログランキングへ" target="_blank . . . 本文を読む
11/07(土)、狩尾岬での探鳥の後に、はまゆう公園に立ち寄りました。7:50から8:10までの記録です。ジョウビタキ♂&♀、メジロ、ホオジロ、カワラヒワに出会いました。◇当日の周辺の模様◇メジロ◇ホオジロ◇カワラヒワ◇ジョウビタキ♀◇ホオジロ-2◇ジョウビタキ♂11/11ジョウビタキ、ホオジロほか ブログランキングへ" target="_blank . . . 本文を読む
11/07(土)、狩尾岬における7:10から7:40までの記録です。ヤマガラ、イソヒヨドリ、ジョウビタキ♀、ジョウビタキ♂、イソシギ、クロサギの順に見れました。◇当日の周辺の模様◇ヤマガラ◇イソヒヨドリ◇ジョウビタキ♀◇ジョウビタキ♂◇イソシギ◇クロサギ11/11ジョウビタキ、クロサギほか ブログランキングへ" target="_blank . . . 本文を読む