オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

そろそろ冬休みの計画を

2006-10-01 20:42:07 | 欲しいなあと思っているもの
そろそろ、本格的に冬休みの計画を立てないといけません。

今年は、北海道へスキーに行きたいネエと、オットと話し合って、一応、クラブメッドサホロのリクエストは入れたのですが、すでにキャンセル待ち。しかも、高い!

息子達は、どうせ飛行機に乗るならグァムで泳ぎたいとか言っているし・・・
今年の正月は、寂しいからうちへ来いというオット両親はいるし・・・・

ANA SKY WEBだけのおトクな運賃「エコ割WEB」

で、まずは航空券の値段を調べます。

秋の味覚

2006-10-01 20:05:42 | 日常
今日は、秋刀魚の塩焼きにしてみました。

頭を落として、内蔵を抜いて売っている秋刀魚を使ったので、焼くだけ。
ごみも骨と尻尾だけで、手軽です。

子供の頃は、秋刀魚は生臭くて食べられなかったのですが、最近、手に入るものは、まったく臭みがありません。
冷蔵技術の発展と、物流網の充実のおかげですね。

子供たちは、器用に骨を避けながら食べていました。

秋刀魚のほかには、つばすの刺身。こちらも脂が乗って美味でした。

I lose Respect

2006-10-01 09:40:15 | 最近思うこと
息子1号のおばかな言動に、

「ああ、育て方を間違えた・・・」
と嘆いていたら、オットが

「あなた、育てていないでしょ。」

「?」

「2号チャンは1年休んで育てたけど。」

そんなふうに思っていたとは・・・・・

(息子1号の出産の際には、産後休暇後2ヶ月で職場復帰している。2号チャンの時には、1歳まで育児休業を取得した。)

この分じゃ、息子達が思春期になって非行(死語?)に走ったり、成人してから社会に不適合だったりしたら、
「あなたが、家庭にいて育てなかったからだ」
と、いきなり言い出しそうだ。





見損なってた。