オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

追突された!

2006-10-20 13:28:09 | 日常
なんと、昨日は、俗に言う「オカマ掘られた」ってやつで1日棒に振ってしまいました。

昨日は、清水の某所でお客様と打ち合わせのため、朝9時台の新幹線で静岡に向かいました。
ホームで同行する予定の別会社のSE、Yさん(なんと、芦原温泉から来ている。)と一緒になって、新幹線の中で歓談しつつ(両親が福井出身なので、福井訛りが心和むんです。)、親会社の静岡営業所までご一緒できました。

ここで、当社のO君と、親会社の営業担当のH氏と事前打ち合わせして、昼食後に、お客様先へという段取り。
Yさんは、遅れてくる部下と合流すると静岡駅に戻り、現地で待ちあわせとなりました。

私たちは、近所の寿司屋(それにしても静岡は魚が美味しい!)でランチにして、H氏の運転する営業車で清水に向かいました。

が、ここで、しょっぱな、使おうとしていた道が祭で通行止め。
その影響か、道も混雑しています。
こりゃ、間に合わんぞとあせるH氏。
こりゃいかんと、後部シートの私もシートベルトを締めました。

その直後、信号待ちをしていた車に「ドスン!」という衝撃。
振り向けば、後ろのワンボックスのにーちゃんが「あちゃあ、やってまった!」てな表情で頭を下げているではありませんか・・・

追突された・・・・

信号待ちの先頭だったため、信号が変わるとそのまま、交差点をわたり、わたった先で広めの歩道に車を止めました。
営業者は、トランクが変形して、シャーシまでゆがんじゃったカナ?という感じ。

首や肩の違和感が、時間とともに増大していきます。


で、お決まりの事故処理。

が、なんと、ワンボックスのにーちゃんは多重衝突だと言うのです。
で、カレの車にぶつかった車は逃げてしまったと。

とはいうものの、そんな車は見てないし、にーちゃんの車(水道屋さんの営業車)の後部は「どこ?どこにぶつかったの?これって前からある傷じゃないの?」という状態。

事情聴取する警官も疑問符いっぱいですが、「嘘だろう!」と断言する証拠もありません。

結局、被疑者行方不明な状態です。

念のため、すぐに検査をと診てもらった整形外科の診察が終わったのは5時過ぎ。
今日は終わった・・・・という感じです。

自社はもちろん、訪問予定だったお客様にも、今日は、連絡すると「大丈夫ですか?」
と開口一番言われるのでした。

とほほ。

アセって突っ込んだほうじゃなくて良かったと思おう。