オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

戦利品

2006-10-15 20:16:33 | お子ちゃまたち
兄弟は、今日の戦利品である遊戯王カードで早速、バトルを繰り広げている。

わざわざ, 勝負用にテーブルと椅子をセッティングして・・・

複雑なルールで、私にはさっぱり分からんが、5歳児が

「ドロー」とか叫んでいる。

学童バザー

2006-10-15 19:02:12 | お子ちゃまたち
天候にも恵まれて、学童のバザーは大盛況でした。(利益は出ませんが。)

開店と同時に、お買い物しようと、2号チャンは11時の開店ではなく、10時の準備から駆けつけようと、いきなり早起き。

9時にはやる気満々で、「ちょと公園行って来るから、ママは支度しておいてよ。」と寝起きの私に命じると、兄を従えて出かけてしまいました。

10時には会場入りし、準備の手伝い。(本当は、今回は手伝う気はなかったのですが、顔を見るなりスタッフ用の名札を渡されてしまったのでした。)

おもちゃの売り子だったため、開店とともに殺到する餓鬼どもを整理する羽目に。
今回、遊戯王カードが3枚10円なんてコーナーがあったため、男児が群がって物色するのも鬱陶しいのでした。

低学年は買い物を楽しむだけですが、高学年の子供たちは、ゲームコーナーの売り子も担当します。
ゲームコーナーの景品はおもちゃや文具なので、子供が行列を作ります。

お父さんたちが焼き鳥を焼きながら、飲むビールの売り上げが結構な収入源だったりします。