しん健堂

栄養を大切にする整体院です。
健康であるために必要な情報や商品をお届けします。

副腎と腸と膵臓のために必須の栄養

2023-08-23 10:40:00 | ラクトファイバーB
【Instagram】
https://instagram.com/p/CwRL3wLvMzX/

【ホームページ】

《ビタミンB群・食物繊維・乳酸菌》

熱中症・夏バテ対策の要は副腎です。
副腎は様々なホルモンを出して水分やミネラルを調整したり、元気を作り出してくれています。



その副腎に必須の栄養はビタミンB群です。
ビタミンB群が不足すると副腎の働きが弱くなったり、逆に暴走してしまうようになり、激しい疲労感に襲われます。
ビタミンB群は8種類ありますが、それらをバランス良く摂ることが大切です。



夏に弱る小腸には免疫細胞の50%が集まっています。
その免疫細胞は小腸のパイエル板という所で活躍しますが、EC12という乳酸菌はしっかりとそこまで届いて吸収されて免疫活性を高めてくれます。



膵臓の健康を守るには食物繊維とビタミンB群が要です。

食物繊維は糖分の吸収を穏やかにしてくれるため、血糖値の上昇が緩やかになります。
ただ、ミネラルの吸収を阻害する場合があるので気をつけなければなりませんが、ファイバーソル2という食物繊維はその弱点を改善して、むしろミネラルの吸収を高めてくれます。

膵臓にビタミンB群が欠かせない訳は、膵臓から出る血糖値を調節すホルモン(インスリン)の働きを助けてくれるからです。

血液中の糖分を細胞に引き込んでエネルギーにする時にインスリンが活躍する訳ですが、その時にビタミンB群が手助けをしてくれています。

その手助けが足りなくなると膵臓への負担が大きくなってしまうので、ビタミンB群は膵臓のために必須の栄養なのです。

#副腎 #小腸 #膵臓 #ビタミンB群 #食物繊維 #乳酸菌 #熱中症 #夏バテ #糖尿病 #血糖値 #免疫 #免疫力 #インスリン







《BASEショップ》にて販売しております。https://sinkendou.base.shop/


《楽天ラクマ》《PayPayフリマ》でも販売しております。     【「しん健堂」で検索】

【取扱店募集】
取扱をご希望の方は下記のアドレスにメールを頂ければ幸いです。
msinkendou@yahoo.co.Jp


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の終わりの肘痛 | トップ | 夏の終わりの肘痛 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿