![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cocktail2.gif)
かれこれ3度目ですよ。 お鍋でクツクツ赤しそを煮て作りましたぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e9/6333715028c91f0404b27f3b9a065e9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
前回、実家の両親から「赤しそ」を貰ってジュースを作ってみたら簡単に出来たので、また作ってみました。
スーパーに行ってもしそなんて売って無くて… 田舎の親に頼んだら 近所の農家の方がドッサリ下さったんでって事で
今回は2キロくらい貰って来ました。家中 しその香りで充満中でございます(^。^)y-.。o○
わたし風分量
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
出来あがりを、3~4倍位に 希釈して氷も入れて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![にほんブログ村 料理ブログへ](http://food.blogmura.com/img/food88_31.gif)
長女は、牛乳を入れて飲んでます。 しそジュースを牛乳と混ぜると
説明のつかないほど素晴らしい色と出会いますよ(^_-)-☆
夏バテ対策にと 家族みんな飲んでます。 梅干し嫌いな智キチも しそジュースなら美味しく頂けますよ。
明日は 単身中のパパも帰ってくるので 飲ませてあげようと思いま~~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/08b05f010bee3e1b45f5e56924776ec0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/08b05f010bee3e1b45f5e56924776ec0.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b6/08b05f010bee3e1b45f5e56924776ec0.png)