信ちゃんのおうち!

信ちゃん(22歳)は軟骨無形成症と言う病気と一緒に生まれてきました。Instagramも見てね❗

超ビックリ~!(>_<)

2006年10月06日 23時30分01秒 | 信ちゃんの日常生活

昨日の夕方、母がちょっと目を離したときに、大泣きをしていた信ちゃん!!どうしたのかなぁ?!と思ったら…、手に爪楊枝を持って、涙ポロポロ流しながら大泣きをしていました。「信ちゃ~ん!!何しょったん?!」と、聞いても、答えてくれる訳でもなく、ただただ泣いていました。どこを突いてしまったのかな?!でも…、なんでこんなところに、爪楊枝が…、と今さらこんなことに怒っても仕方がない!お掃除が大雑把な母が悪いのねェ!と反省しつつ、どこが痛くて泣いてたんだろう?!と心配していたら、今朝、右耳の中から少し血の乾いたような感じの様子が見えました。「あら~?!耳だったのねェ~?」リハビリセンターで診てもらっている先生の病院に行って、診察をしてもらいました。「あ~!これは痛かったねぇ~?!」と先生!耳に薬を注し洗浄綿で耳の中をキレイにしてもらいました。ちょっとビックリして泣きすぎたこともあり、信ちゃん一気に体温が上がり、いやぁ~な汗が…、大先生(いつも診てもらっているお父様のようでした!)も初めての診察で「ちょっと熱も上がってきているようですし…、喉が赤いようです!いつも診ていただいている小児科の先生に診てもらったほうがいいですね!」と言う事で、またそれから、小児科の先生に連絡を取り、その先生は用事があったにもかかわらず…、急遽診察をしてくれました。お腹も、今日はまだ少しゆるんだままなので、整腸剤と抗生剤を処方してくれました。さあ!帰ろうとしたら…、??あれ?バッグがない?車の中に置いてきたかなぁ?!イヤ?今さっき診察の前に確かバッグに鍵を入れた記憶だけは…!あ~!(+_+)もうちょっとバタバタして看護師さんにお願いして診察室の鍵を開けてもらったら…、さっき座っていた椅子の横に、バッグがポツン!とありました。あ~!よかったぁ~!その時点で、もう4時過ぎでした。今日は、みさき姉ちゃんのバドの練習(五時から始まるので、四時半過ぎに送ります!)が…!どうにか無事に練習場まで送り届けて、処方箋の薬・点耳薬をもらい帰って来て、バッグを下ろしたりしているうちに、信ちゃんすぐ眠っていました。みさき姉ちゃんのお迎え(七時に終わるので六時半過ぎにお迎えです!)までちょっと遅いお昼寝タイム。(-_-)zzz晩御飯を食べたら、スンナリと寝ました!あ~!じゃなくて…、寝てる場合じゃないよ~!お薬を飲まさないと…、点耳薬を入れ、お耳の掃除をして、薬を飲んだら、目が覚めるかな?と思ったけど、また、眠りにつきました。あ~!今日はなんだかバタバタの一日でした。ふぅ~!