通園の“朝の会”や“帰りの会”で
お歌を歌うことがあります!
振り付けのある歌もたくさんあります。
(ぱんだ・うさぎ・こあら…、大きな栗の木の下で…etc)
今までは、母が信ちゃんの手首辺りを持ってあげて…、
踊ったりしていたんですが…、
最近はその手を振り払うようになりました。
♪おりがみ ♪つみきも ♪かたづけてぇ~♪♪
♪おかえり ♪おしたく ♪できましたぁ~♪♪
♪せんせ~い、♪さよなぁ~らぁ~!
♪またまた♪あ~し~たぁ~!\(^O^)/
気が向けば、信ちゃんは自分で手を叩いたり、
両手を挙げたりして、とっても嬉しそうです!
そうかと思えば…、振り払ったはずの手で、母の手首を握って母に手を叩かそうとしたりします!
自分で叩きたいの?叩かせたいの?どっち?