通園での給食の後、“お帰りの会”まで、少し時間があるので、
本を読んだり、ピアノを弾いたりして、遊びます。
( ↑ “本を読んだり、ピアノを弾いたりして” をクリックすると、
2007年2月9日、“給食の後は…!”のブログを見ることができます!)
一度だけ、母が抱っこして乗せてみた事がある ↑ この車!
他にも、何種かあるんだけど、なぜか、この車がお気に入りのようです!(写真で見てわかるように、実は…、足が届かないんです!)
通園での給食の後、“お帰りの会”まで、少し時間があるので、
本を読んだり、ピアノを弾いたりして、遊びます。
( ↑ “本を読んだり、ピアノを弾いたりして” をクリックすると、
2007年2月9日、“給食の後は…!”のブログを見ることができます!)
一度だけ、母が抱っこして乗せてみた事がある ↑ この車!
他にも、何種かあるんだけど、なぜか、この車がお気に入りのようです!(写真で見てわかるように、実は…、足が届かないんです!)
このところ、風邪を引いていてなかなかインフルエンザの予防接種が受けることが出来ずにいました。小児科の先生に聞いてみたら…、「お熱がなかったら、大丈夫ですよ!」との事だったので、給食の前に受けることにしました。信ちゃんは、いつもの診察のように、お腹に聴診器を当てていると「もしもし!」って言ってみたり、その後は、自ら大きなお口を開けながら、「あー!」って言ってみたりしていました。…、が、しかし、先生が注射器の封を開け、注射器の針をセットして、ワクチンを入れている様子を見ていたら、急に体をひねり返って大暴れです!去年のことを思い出したかなぁ?!通園の先生にも手伝ってもらい、看護師さんやみんなで押さえつけられながらも…、なんとか無事に一回目の予防接種が終了しました。