あの山目指して 2010-02-19 20:37:13 | Weblog 10年間この路を通勤 前に見える摩周岳の ような人になりたいと 静かに思っていたことが 懐かしい はたしてこの山のような? まだまだと山のカムイが どこかでささやいている 深く眼を閉じてしまったとき カムイはどう囁くだろうか?
自分の路を振りかえると 2010-02-18 19:39:31 | Weblog いつも何気なく 通っている道を 少し気を入れて 振り返ってみると 思いがけない 想いが浮かぶ そこに美しい 山が青空に映されて いると、ホッとして また、走ってみたくなる
雪原の夕陽 2010-02-17 23:36:55 | Weblog 雪原の広さ 雪原の白さ その偉大な大地も 小さな世界に見える 夕陽の太陽の輝きに 次への希望を 祈らずにはいられたくなり つい合掌す
雪原に佇む 2010-02-16 21:42:15 | Weblog 何もない雪原に 一本の雑木 人に知られず 特に美しくもなく 大きいでもない 暑さにも 寒さにも 風にも ただそこに 佇んでいる そんな樹が好きだ
凍る街 2010-02-15 19:12:54 | Weblog この寒さで街の ひと・車・景色も すっかり凍てつい 箱庭のように見える でも。家の中は オリンピックで 熱くなっている いまいちメダルの来ない いらだちと希望で 心が燃えている
さむさの夕暮れ 2010-02-14 17:16:06 | Weblog 寒さ続きのこのごろ 久しぶりに友と 養老牛温泉へと向う 雪原の夕暮れは 相変わらず 冬らしい風情を 光にのせて 見せてくれた 車を止めてカメラを向けた
寒さ吹き飛ぶ 2010-02-12 21:03:58 | Weblog しばらく寒さがまつわりつく なんとかはねのけたい そうだ 腹から温めよう 鍋焼きうどん 昔、幼い時の寒い時 家族で鍋焼きを取り寄せて みんなで食べた記憶が 離れない 腹も心も温まる 早速、作って・暖かい想いも 一緒に食べた。あああ暖か。
祭りの余韻 2010-02-11 18:21:42 | Weblog 寒風の中でにぎわった 冬祭りの余韻 静まり返った広場に 耳を澄ませば きこえてくる 賑やかさ これが祭り 静まり返ってこそ その勢いが 体に染み入ってくる
収まるところへ 2010-02-10 22:18:01 | Weblog 作品「神へ奉げる器」が 根室の友へ収まった おいてみると 見事に実に 以前においていたかのように 収まったのには驚く 嬉しそうな器に 手を合わせて感謝した