商人の願い 2011-09-20 21:17:54 | Weblog 昔、この街の商人は 荷車を引っ張り 行商からはじまった その勢いでこの街が 創立された 昔の商魂をと 商店街で設立した石造 先日、耳に挟んだ 鉛筆が紛失・しかし 無事カムバック 早速、返してくれて ありがとうというわけ 可愛いのでよく壊されてしまう 困った可愛さだ
厳しい中で 2011-09-19 22:25:51 | Weblog 南国のゴーヤがなんと 稔っていた 厳しい環境の中で 小さな花をつけて 幾重かの困難を乗り越えて 稔ったと解釈した 凄い 厳しさは育っていくことの パワーを活性化されていくのだろう 皿の上に でんと一本のさんま これもまた 幾重のくなんを 乗り越えて 雄大な一本の さんま さんまさんまなんと立派な 美味しいさんま
高齢祝いの日 2011-09-18 21:44:55 | Weblog たすけ愛・高齢化・ 認知症・ そんなことを抱えながら 今日は集まり 互いの四苦八苦の 人生の乗り越えを 喜びとした語り合いが あった 90歳といえども 最後まで人生を 勤め上げる言葉に 元気を戴いた 酒で歌い・語り・ 食べって・笑って 今日の時を刻んだ
森林に響く乾杯の声 2011-09-17 21:09:38 | Weblog 仲間が一堂に会して 乾杯・乾杯。乾杯 老いの苦しみも 森林の勢いに 吹っ飛んでいくようだ 酒を交わし 焼き肉をつつき 話は尽きない 楽しさが 湧いてくる 互いに元気を讃え これからの生命の 活力も腹いっぱいにした 楽しい時を過ごした
、恵み・・恵実・・・胡桃 2011-09-16 19:58:46 | Weblog 陶芸の窯開けで 気分がさっぱりして 街の公園を通ると 見事な胡桃の樹 地面にはたくさんの 胡桃が転がっていた 見事な稔りに天を拝み 胡桃拾い 遊んでいる 自分を発見した ポケット一杯の胡桃を きっとパン・ケーキに 使って楽しさ百倍に しようか。
楽しいパン焼き 2011-09-15 22:40:19 | Weblog 忙しく駆け回った 今日、最後は パン焼きをして 心落ち着き 完成感に満足 ゆっくり友人を 誘って温泉へ浸かり 今日はぐっすり眠れそう
湯のみは難しい 2011-09-14 21:27:00 | Weblog 友達に湯のみ茶碗をと 注文されてしまった これがまた難しい Do You khnow me? と、問われる 正しく湯のみ 彼はどんな物をこのむか? 形は・色は・形は、と、 悩んで悩んで結局 20っこくらい作ってしまう その中にもない??? これには 正しく I donnot know である。 是はどうだろうか?駄目だろな。/font>
毎日これなら 2011-09-13 22:23:38 | Weblog 新鮮な魚貝 あのバイガイは旨かった あのアイスは格別 あのスイーツには参った 最後の珈琲の香り こんなことを 今日一日 話していた でも、あれが 毎日、続くとしたら やっぱり わが家の食卓が 一番だ
ウトロの旅 2011-09-12 20:17:16 | Weblog 嵐の前の夕暮れは 様々な物語を語っている しばらくジーーット その時間を楽しむ 次は有名なバイキング さて、何を食べようか 迷って迷って どれだけ食べたか 何を食べたが 解らないくらいの 豪華ぶり そして 大好きな温泉と景色 至福の日・・極楽極楽