標茶陶芸 2013-06-06 21:16:08 | Weblog 熱の籠った創作に 心動かされ 真剣さに創作の質の良さに 驚き・・つい熱が入り 疲れを忘れ 昼はまたみなさんで 楽しい弁当をわいわい言いながら 食べて 帰りは標茶温泉のモール温泉に浸り のんびりと疲れを取っての 一日・・・今日は良き日
お花見? 2013-06-04 21:56:14 | Weblog 陶芸サークルのお花見? 寒くて寒くて 今日は「葉風」レストランで 一堂に会して 素晴らしいごちそうを お腹一杯にして お腹身になった 最後のデザートは これでもか、と、言わんばかりの オーナーの力作 ケーキずくめ ゆっくりと食べながら 楽しいひと時 やはり お腹一杯が幸せかな? 「花より団子」でした
模様・模索 2013-06-03 21:18:23 | Weblog 古くから器模様は 刻まれ神奉げられているようだ 器の模様・色彩は形の上に 更に大切なモノ 器と面した時 どう対応するかは その時々の 気分の問題 その器がどう応えてくれるか? 美の神が微笑むのか それが問題
模様・模索 2013-06-03 21:18:23 | Weblog 古くから器模様は 刻まれ神奉げられているようだ 器の模様・色彩は形の上に 更に大切なモノ 器と面した時 どう対応するかは その時々の 気分の問題 その器がどう応えてくれるか? 美の神が微笑むのか それが問題
小さな小さな村祭り 2013-06-01 17:50:18 | Weblog 小さな村の小さな神社西竹神社の お祭り小さな祠に 村中の人が集まって 玉ぐしを奉納して 小さな神輿が繰り出して 村人たちが集まって 懐かしい昔話 焼き肉の煙に包まれ 互いの元気を 確かめ合っての 楽しい一日 これで20年目の 参加・・嬉しい