袈裟羅婆娑羅~つぶやき日記

ケサランパサラン なんとかなるさ つぶやき日記です。

つぶやき~~~父と母のこと

2019年11月10日 | 


画像の花はギャザリングと言う手法でフラワーアレンジしたものです。
先日の寄せ植え講習会で、先生が参考作品として、見せてくれたのです。
寄せ植えとは違って、土を使わず、ベラボンヤシの実チップを間に花や観葉植物などを埋め込みするのだそうです。
ポット苗の土は、ほとんど落とすのだとか、水やりにも注意がひつようですが、アレンジの最初の時点で完成させるので、育てる寄せ植えとは、見方が違うんだそうです。
手早く言わせると、切り花の花束アレンジみたいな感じが、鉢を使って根が付いた花を完成した形のフラワーアレンジがギャザリングと言うのです。


いろいろな花、観葉植物などがあちこち散らばっていて、ポット苗の埋め込みとは違いますね。
ギャザリングのアレンジを習いたいなと思ってしまいます。
話は変わって~

実家の両親のこと
父は昨日で91歳になりました。数え92歳、母は、86歳になります。
父は、先月の中旬から近くの病院に入院中、10月の三連休過ぎた辺りから、急に歩けなくなり、自力でトイレに行くこと困難に、ベッドで紙パンツを一人で取り替えする事も出来なくなるほど、体力が落ちて、食事も余りとれなくなり、定期診察日に行ったら、そのまま入院、検査したら、心臓に水がたまっているのと、胸部動脈瘤が見つかり、大きさがソフトボールくらいになっていて、手術は無理だと、いわゆる、爆弾抱えている状態と診断されたのです。
声がでなくなるのも、圧迫されている影響のようです。呼吸も荒く、見ている方が、少し辛く感じてしまいます。
今後は、容態が急変することもあるので、覚悟しておくようにと言われました。
入院して3週間になりますが、
父の容体をよく知らない母は、毎日の様に、見舞いに連れて行ってほしいと、何度も娘の私に電話がかかってきます。
行って来たのに、覚えていなくて、また同じ事の繰り返しの電話攻勢には、参ってしまいます。
母は、アルツハイマー型認知症で薬を飲んで居ます。
まだ、人の認識は大丈夫ですが、ついさっきの話した事や、自分のしたことなど、記憶にとどめることができないのです。
料理もおかずを作ることは出来なくなりました。作るといっても、お米を研いで炊く、たくわんを切る、ほうれん草のお浸し、決まった具の味噌汁ぐらいしか作りません。
いつからそのようになってしまったのか、気に止めてはいませんでしたが、ある日、キッチンの流しが汚い時がありました。
きれいにしたら、と言っても、後でやるからと全然やらず、弟嫁が片付けしてくれたのです。
思えば、82歳過ぎた辺りから少しずつおかしくなったのだと思いました。
そんな母は父の容体を知りません。
長男である弟は、教えていません。
言っても解ってくれないでしょう。
高齢で仕方がないですが、ずっと病院にいられるとは限りません。介護認定を上げてもらい、施設にお世話してくれるところが見つかればいいなと思うのです。
ほぼ寝たきりの父の状態では、認知症の母では、介護出来ません。
父はボケていなくて、声がでずらくても、口動かして伝えます。
必死な様子でちょっと胸が痛みます。


花の寄せ植え講習会

2019年11月08日 | 


今日は、近くの公民館のカルチャーイベントで寄せ植え講習会に行って来ました。
花苗、鉢、土などの材料費が2300円でした。
花は、ビオラ2種類、白妙菊、葉牡丹、チューリップの球根2個、ロニセラ、赤い実の何とか?ベリーの8種類です。
土は十和田砂がメインの混合の土で、ちょっと水はけの良い土を使いました。花を長く咲かせるためには、土台となる土は良いものを使ってほしいとの事です。
このように寄せ植えした花たちは寒さに強いので、玄関前に飾り、水やりに気を付けてもらえば、春にはチューリップが咲くようになるそうです。
八重咲きのチューリップで色は、開花までのお楽しみとなります。
これだけの花材料費はお得です。
講習代は公民館からの助成金で出してくれるのです。
先月は、バンキングの寄せ植え講習会を楽しんで来ました。

こちらのバンキングの材料費は
1000円でした。ビオラ2種類10個、白妙菊3個、ミニシクラメン1個
全部で14個の花苗でした。
鉢は半円のスリット鉢で、ホームセンターでは、あまり売っていないものでした。
こんな形です。👇をクリックしてね



フラワーアレンジメントとバンキングバスケット

2019年10月13日 | 


今、家の庭に咲いている花をアレンジメントしました。台風が来る前に剪定しながら、切花をためたら、墨田の花火と言う名前のあじさいと夏から百日咲き続ける百日草、秋の花ダリアが採れました。

めちゃくちゃ、花の季節がずれている感じですが、
妙に、あじさいの淡い水色にダリアと百日草の花色がマッチしている様に見えます。
庭には、2度咲きのラベンダー、秋薔薇、ブルーサルビア、秋明菊、ヒペリカムなどが咲いています。
まだまだ勢いがあり、綺麗に咲いているので、毎日癒やされます。



先日、地区公民館の講習会で、バンキングバスケットフラワーアレンジメント講習会があり、楽しんで来ました。


このように
吊るして飾るバンキングバスケットですが、半径25センチのスリットがある鉢を使いました。
この鉢に
ビオラ イエロー5個、ピンク5個
白妙葉3個、真ん中にミニシクラメンをあしらったのです。
鉢数は、14個も!
こんなにたくさん詰めていいんだろうか?バンキングバスケットのやり方に目がパチクリ🙀🙀でした。
これから、花がどんどん咲いて来ると、
こんもり丸くなるようになるんだそう(ʘᴗʘ✿)
ちなみに、こんなにたくさんの花苗とスリット鉢と土の材料費が1000円でした。
超安い!花苗だけでも14個で1000円では足りませんよね↓
これから咲き進むのが楽しみ〜👀


山形県川西町のダリヤ園

2019年10月10日 | 




先週の週末に、川西町にある川西ダリヤ園へ行って来ました。
山形市内でマラソン大会があったついでに、ダリアが綺麗に咲いている情報をテレビの天気予報から知り、行って見たのです。
日曜日の天気は曇り空で時々雨がパラパラと降りましたが、傘を差すほどでもなかったです。
いろんなダリアがあり、品種の数に驚きました。
650種の10万本だそうです❗
ちょうど一番花が咲き終わりに、剪定した後に、2番花、3番花が開花し、綺麗に咲き揃って見事でした。
まだまだたくさんのつぼみがあり、今月下旬が一番の見頃になるようです。
大輪のダリヤは顔の大きさくらいあるし、支えがしっかりしているから
ダリアの立ち振舞いがとても優雅で一輪が気品がありました。バラにも負けないくらい、凛としてりっぱでした。
ダリヤの球根は、なかなか手に入れにくいです。結構なお値段するそうですよ❗
後になって思ったんだけど
ダリア ? ダリア  ?
入場券には、やまがた川西ダリヤ園とあって、
紹介文には、ダリア と記載されてるんだけど~
声出して、言ってみると、ダリヤ、ダリア、発音似てると言えばそうなってしまうのかしら?不思議~✨



気ままにのんびりと~

2019年09月23日 | 

あるところのブログから、こちらに引っ越ししました。

今日はパソコンから投稿しています。

毎日までとはいきませんが、気ままにのんびりと書き留めることができたらいいなと思っています。

画像はあるところのバラ園です。過去の画像ですが~

ガーデンにはパラソルとチェアーがあり、遠くの山並み、山の手前の大きなツリーが2本立ち

まるでどこかの異国のガーデン風景に見えるところが私のお気に入りの場所です。

秋薔薇が綺麗に咲いていると思います。

薔薇は、綺麗だけど棘があるから嫌いという人もいますが、薔薇の美しさがわかろうとしないだけのことかもしれませんね~

綺麗な黄色の薔薇

名前があるんだけど~わからなくなりました~

また会いに行こうかな~