2年越しでようやく姿を現しました~!
さて、なんでしょう?
全体はかなり大きいんです。
ギザギザの葉っぱが生い茂っています
アザミの一種なんです

わかるかなぁ~
もちろん野菜ですよ~
もうちょっと近づいてみましょう

ほら、蕾があるでしょう?
実はあそこしか食べられないんですよ
わからない?
じゃ、もっと近づいてみましょう!
じゃ~ん!

わかりましたか?
そう、アーティチョークです!!
もう少し太ってきたら食べられます。
って、僕、食べたことないんです~
アーティチョークは「朝鮮アザミ」の蕾です。
そのまま放っておくと、大きなアザミが咲くんです。
名前に「朝鮮」ってつくのに、おもにヨーロッパで食用にされ、
(食用に適するように品種改良されたようです)
日本や朝鮮ではあまり気候が適さないらしいです。
温暖化で暑くなった日本では栽培が容易くなったんでしょうか?
(冬の寒さで一株が腐ってしまいました)
無事、大きく育ちますように。
よろしかったら、ポチっとね。↓
にほんブログ村
さて、なんでしょう?

全体はかなり大きいんです。
ギザギザの葉っぱが生い茂っています
アザミの一種なんです


わかるかなぁ~
もちろん野菜ですよ~

もうちょっと近づいてみましょう


ほら、蕾があるでしょう?
実はあそこしか食べられないんですよ

わからない?
じゃ、もっと近づいてみましょう!
じゃ~ん!

わかりましたか?
そう、アーティチョークです!!
もう少し太ってきたら食べられます。
って、僕、食べたことないんです~

アーティチョークは「朝鮮アザミ」の蕾です。
そのまま放っておくと、大きなアザミが咲くんです。
名前に「朝鮮」ってつくのに、おもにヨーロッパで食用にされ、
(食用に適するように品種改良されたようです)
日本や朝鮮ではあまり気候が適さないらしいです。
温暖化で暑くなった日本では栽培が容易くなったんでしょうか?
(冬の寒さで一株が腐ってしまいました)
無事、大きく育ちますように。

よろしかったら、ポチっとね。↓
