メインのおかずはお肉でも野菜でも。
でも、やっぱり野菜の副菜は必ず欲しいです。
冬は葉物の漬物が箸休めにあると、オジサンは嬉しいなぁ。
高菜とジャコ。
サッと湯がいた高菜を塩押ししてジャコと合えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/64922a49d81806a28f6eb029962d8855.jpg)
切り昆布と白菜の浅漬け。
白菜は万能選手。
鍋に漬物に、大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/702e9b749ce156f015ec1a768ee62667.jpg)
ミズナの浅漬け。
ミズナはサラダにしても御浸しでもいいけど、
やっぱり塩漬けにするのが一番おいしい。
昆布、鷹の爪を加えるとなおいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/843d18890f91d85ccdcb212c77ee88f7.jpg)
あ、これは定番ね。
白菜漬け。
もうご飯何杯でもいけちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/b00c8d3fe5e3d3a7a9f3823a80162a01.jpg)
よろしかったら、ポチっとね。↓
にほんブログ村
でも、やっぱり野菜の副菜は必ず欲しいです。
冬は葉物の漬物が箸休めにあると、オジサンは嬉しいなぁ。
高菜とジャコ。
サッと湯がいた高菜を塩押ししてジャコと合えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/da/64922a49d81806a28f6eb029962d8855.jpg)
切り昆布と白菜の浅漬け。
白菜は万能選手。
鍋に漬物に、大活躍です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f3/702e9b749ce156f015ec1a768ee62667.jpg)
ミズナの浅漬け。
ミズナはサラダにしても御浸しでもいいけど、
やっぱり塩漬けにするのが一番おいしい。
昆布、鷹の爪を加えるとなおいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/11/843d18890f91d85ccdcb212c77ee88f7.jpg)
あ、これは定番ね。
白菜漬け。
もうご飯何杯でもいけちゃいます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c9/b00c8d3fe5e3d3a7a9f3823a80162a01.jpg)
よろしかったら、ポチっとね。↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ 半農生活へ](http://lifestyle.blogmura.com/hannoulife/img/hannoulife88_31.gif)