むらさめ

ゆっくり行こう

フィルターを使って撮影した野鳥

2018-05-06 08:00:00 | 日記

シルキーソフトAというフィルターを使って野鳥を撮影してみました。

撮影場所はいつもの市内の川です。

本当は花を撮るつもりで出かけたのですが、川でたまたま野鳥を撮影してみました。

薄くぼけた感じがして幻想的な写真になりました。マガモさんが2羽、食事中のオオハクチョウ、カモメさんですね。

マガモのペアですね。マガモが好きなので行くと撮影してしまいます。

2羽で仲良く食事中です。マガモさんは、ハジロやオオバンのように、水中にドボンと潜って食事をしないですね。

川の上を飛ぶカモメさんです。フィルターの効果でカモメさんの周囲に白いモヤが掛かっています。

こういう動いている時はフィルターが無い方が良いのですが、フィルターをレンズに装着したまま出かけたので外せませんでした。

野鳥は動きが早いので2羽を中央に捉えきれませんでした。

足を下ろしてエアブレーキをかけて減速していますが、この後は着水せずに飛んで行きました。

翼をバタつかせるオオハクチョウです。白鳥だとフィルターの効果で雰囲気が幻想的かな…と思います。

大きく羽を広げたオオハクチョウです。数羽、羽を広げる動作を繰り返していました。