1月15日夜、当場繫養の繁殖牝馬アメージングムーン号がキズナの牝馬を出産しました。



額にハートマークがある、かわいらしい牝馬です。
アメージングムーンの産駒で初めての牝馬になりますが、非常に垢抜けた馬体で素軽さも感じさせることから、おそらくは芝向きの馬に成長しそうです。
馬格もあって、相変わらずこの繁殖牝馬は仔出しがいいな、と感じさせる産駒の出来です。
キズナ×モガミヒメ牝系の配合ということで、血統的にはG2勝ち馬ディープボンドに近い血統構成です。

馬体の出来も含めて考えると、将来の競走馬として楽しみですし、モガミヒメ牝系の枝葉を拡げる将来の繁殖牝馬としても期待しているところです。
そして、今年もアメージングムーンの出産が当場における出産第1号になりました。
すでに予定日を過ぎている繁殖牝馬もいますし、今年も長い繁殖シーズンを無事に乗り切るべく頑張っていきたいと思います。



額にハートマークがある、かわいらしい牝馬です。
アメージングムーンの産駒で初めての牝馬になりますが、非常に垢抜けた馬体で素軽さも感じさせることから、おそらくは芝向きの馬に成長しそうです。
馬格もあって、相変わらずこの繁殖牝馬は仔出しがいいな、と感じさせる産駒の出来です。
キズナ×モガミヒメ牝系の配合ということで、血統的にはG2勝ち馬ディープボンドに近い血統構成です。

馬体の出来も含めて考えると、将来の競走馬として楽しみですし、モガミヒメ牝系の枝葉を拡げる将来の繁殖牝馬としても期待しているところです。
そして、今年もアメージングムーンの出産が当場における出産第1号になりました。
すでに予定日を過ぎている繁殖牝馬もいますし、今年も長い繁殖シーズンを無事に乗り切るべく頑張っていきたいと思います。
本年もよろしくお願い致します。
ソリストサンダー号の優勝おめでとうございます!
そして続々と更新される出産のお知らせに胸が高鳴っています(´ー`)
寒さの厳しい中、なにかと神経を使われるお産シーズンが到来し、牧場のみなさまにおきましても大変なことが多いと思いますから、どうかお身体に気をつけて元気にお過ごしください✨
アメージングサンは残念でしたが復活の兆しを見せてくれましたし、今週フロムディスタンスがソリストサンダー先輩に続いてくれることを願ってます
自分のターファイト初年度のラヴァーズレーン19もデビューを控えていますし、20年産馬たちの成長も含めて楽しみ!
今年も変わらず陰ながら応援させていただきますね📣
いつもコメントありがとうございます!
そして、今年もよろしくお願いいたします。
昨年は生産馬から重賞勝ち馬が出てくれましたが、今年も1月からソリストサンダーがOP勝ちをしてくれてとても励みになります。
アメージングサンは久々のレースでしたが、以前とは違うレース振りに今後の可能性を感じさせてくれました。
能力は足りているはずなので、これからの彼に期待したいと思います。
フロムディスタンスも、新馬戦の内容からある程度人気になることが予想されますが、支持されるだけのレースはできる素質はあると思います。
なかなか競馬場まで応援には行けないご時世ですが、AMANISTAさんが名付けてくださったように、離れたところからでも応援しましょう!
ラヴァーズレーンの2020も相変わらず順調のようです。
立派な馬格をしていて、昨年の秋くらいからホッコータルマエ産駒の活躍が目立つようになってきたので、彼女にもそういう走りを見せてほしいですね。
アメージングムーン21キズナ産駒の可愛いさまたアメージングサンの妹ということで特別に感じてしまいます(笑)ぜひローレルで出資したいという気持ちもありますがクラブ募集でなくても全力で応援させていただきます!
コメントありがとうございます!
返信が遅れて申し訳ございません。
アメージングサンとフロムディスタンスにご出資いただいてるとのこと、本当にありがとうございます。
また、アメージングサンについては素敵な名前を付けてくださりありがとうございます!
そのアメージングサンですが、調子が上向いてきていると思いますが、正直なところまだまだ競走成績を上げていってほしい馬です。
当場にいた頃の手応えからしても、アメージングサンには大きな期待をしているので、引き続き応援よろしくお願いします。
アメージングムーンの2021については、当歳世代が全馬誕生してからでなければ行き先を決められないのですが、将来の繁殖牝馬として残したい気持ちがあります。
いずれにしても、もうしばらくお待ちください。
ディープボンドのほうでお返事いただき、ありがとうございました。
この写真の仔馬の絵を描かせていただいております。今後の成長と活躍を祈っております。
いつも楽しいブログありがとうございます!
アメージングサン、フロムディスタンス、ゼフィランサス20に出資させて頂いている者ですが、アメージングムーン21をローレルクラブに出す事を検討して頂けたら嬉しいです!
全力で早期満口にさせてみせますので!
これからもブログ楽しみにしてます!
コメントありがとうございます!
また、当場生産馬のローレルクラブ提供馬3頭にご出資してくださっているとのことでありがとうございます。
現時点ではターファイト、ローレル各クラブへの当歳馬の提供はまったくの白紙状態なのですが、一方で牧場内では毎月のようにどの馬をクラブに提供すべきか話題に上ります。
アメージングムーンの2021も母が元ローレルクラブ提供馬ということで提供候補の一頭であるのは間違いないですし、馬体は非常に良いです。
正直なところ、当歳世代も好馬体の馬が多くて、どの馬を提供すべきか例年になく迷っているところです。
ですので、もうしばらくお待ちいただければと思います。
アメージングムーン21ローレルに提供ありがとうございます!
本当に嬉しいです!
いつもコメントありがとうございます!
ローレルクラブのメールニュースでお知らせがあったと思いますが、当場生産の当歳世代からアメージングムーンの2021とオーシャンフリートの2021を提供することになりました。
募集価格や預託予定厩舎などに関しては、後日公式にお知らせがあると思いますので、それまでお待ちください。
なお、2頭ともすでに離乳済みで、当場1歳分場に移動し終えています。
現時点では2頭とも不安な点などはないので、この先も元気に順調に成長してくれるようにサポートしていきます。
後日の写真や画像などのカタログ情報を楽しみにお待ちください。
アメージングムーン21とオーシャンフリート21共にかなりお安い設定だなと
元々、村田牧場さん信者になりかけて居ましたが本日これから村田牧場さんに一生ついていくことに決めました。
お話変わってしまいますが、先日亡くなってしまったドゥラメンテ産駒のアメージングムーン20もきっとドゥラメンテの代表産駒になれる器だと勝手に思っています!
いつも色々なワクワクを提供して下さり本当にありがとうございます!
再びのコメントありがとうございます!
1歳世代につづき当歳世代も牝馬ばかりの提供となってしまいました。
その代わり、当歳世代の牝馬が多いということもあり、ターファイト・ローレル各クラブに2頭ずつ提供することにしました。
実際には、アメージングムーンの2021の場合は、半兄ノースブリッジの活躍や現1歳馬のセリでの高評価、また父が人気種牡馬キズナということで本馬もある程度高額の募集価格設定にしなければならなかったのですが、そのなかでも可能な限り価格を抑えたつもりです。
オーシャンフリートの2021についても、半姉ベルキューズが3勝するなどしていて、このきょうだいの評価も以前より上がっているのですが、実際にはそのベルキューズの募集価格よりも抑えています。
2頭とも口数を多めに設定したので、これにより多くの会員の皆さまがご検討する楽しみを感じていただければと思っています。
ターファイトクラブの当歳提供馬2頭についても、ローレルクラブ提供馬と同様の考えから募集価格などを設定していますが、こちらについては後日公式の発表があるはずです。
なお、セレクションセールでご購買いただいたアメージングムーンの2020ですが、クラブ提供ではない可能性を聞き及んでおります。