WordやExcelといったOfficeが2003から2007になって、1年以上たちますね。
まだまだ、2003を使っているところが多いですね。
やはり、皆さんに使い込まれたソフトはそれなりに信頼が出てきているということだと思うのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(2007も図と図形がグループ化されないところとか使いにくい点も・・・)。
でも、個人的には視覚的にも楽しい2007を、最近は使うことが多くなりました。
MSの資格サイト(MCAS学園)も新しくなって、ちょっとハリポタ風です。
「なんか挑戦してみようかな。」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と「進路占い室」に入ってみました。
皆さんはいかがでしたか?
Tomoの結果は「Microsoft® Office Access 2007」でした~。
せっかくあるからお勉強してみよ~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだまだ、2003を使っているところが多いですね。
やはり、皆さんに使い込まれたソフトはそれなりに信頼が出てきているということだと思うのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
(2007も図と図形がグループ化されないところとか使いにくい点も・・・)。
でも、個人的には視覚的にも楽しい2007を、最近は使うことが多くなりました。
MSの資格サイト(MCAS学園)も新しくなって、ちょっとハリポタ風です。
「なんか挑戦してみようかな。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
と「進路占い室」に入ってみました。
皆さんはいかがでしたか?
Tomoの結果は「Microsoft® Office Access 2007」でした~。
せっかくあるからお勉強してみよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)