老化防止を兼ねて休日はお出かけ・・・。
もちろん(?)車はありませんので、
どこに行くにも公共交通機関です
はじめての場所にお出かけするとき、
困るのが、
地下鉄などから地上に上がったときなどの方向感覚ですね。
最近便利なグーグルマップのナビでも
「南東に進んで下さい」とかってねぇ。
「南東ってどっち?」からです。

新しくなった「yahoo!地図アプリ」では、
AR(Augmented Reality)拡張現実を導入したとのこと・・・。

こんな感じに実際の道に矢印が!

こっちですよ~。
ちなみに画像は塾長のiPhoneXですが、
Tomoのセブンではなぜか落ちます・・・。
試験的に導入とのことなので、
これからなのかもしれません。
とはいえ、時代はどんどん変化してきていますね~。
驚きです。
もちろん(?)車はありませんので、
どこに行くにも公共交通機関です

はじめての場所にお出かけするとき、
困るのが、
地下鉄などから地上に上がったときなどの方向感覚ですね。
最近便利なグーグルマップのナビでも
「南東に進んで下さい」とかってねぇ。
「南東ってどっち?」からです。

新しくなった「yahoo!地図アプリ」では、
AR(Augmented Reality)拡張現実を導入したとのこと・・・。

こんな感じに実際の道に矢印が!

こっちですよ~。
ちなみに画像は塾長のiPhoneXですが、
Tomoのセブンではなぜか落ちます・・・。
試験的に導入とのことなので、
これからなのかもしれません。
とはいえ、時代はどんどん変化してきていますね~。
