今日もさわやかな五月晴れでしたね~。
昨年までは連休明けのさわやかな1日は、
連休後のお仕事復帰へ切り替えましょう~!
ですが・・・いつもと違う連休明けですね。
武蔵小山教室では連休明けにて、
いろいろ気を付けながら通常営業開始していこうかな~。と
思いきや・・・。
5月4日には安倍首相より
「緊急事態措置の実施期間を、5月の31日まで延長することといたします。」
・・・・。
ということで、武蔵小山教室でも
解除されるまで現状通りの自粛の継続とさせていただくことになりました。
東京都からも休業要請・「協力金」追加支給が発表されたこともあります。
**以下新型コロナウイルス感染症対策本部(第33回)より抜粋
「ただし、今から10日後の5月14日を目途に、専門家の皆様に、
その時点での状況を改めて評価をしていただきたいと考えています。
その際、地域ごとの感染者数の動向、
医療提供体制のひっ迫状況などを詳細に分析をしていただき、
可能であると判断すれば、期間満了を待つことなく、緊急事態を解除する考えであります。」
**引用終わり
とのことなので、5月末までかどうかはわかりませんが・・・。
ところでちょうど先週に提出しました持続化給付金(重かったけれど受け付けられました)

こういった申請時に普段使用している経理上の帳簿などを
「PDF」で提出して下さいという場合、

名前を付けて保存する際にファイルの種類を変えるだけでOK!なんですね。
(ただしOFFICE2010以上)
また、メールやホームページ上のアップロード等、
ファイルサイズは小さいほうが良いので
<縮小版を保存する>にチェックを入れておくといいですね。
昨年までは連休明けのさわやかな1日は、
連休後のお仕事復帰へ切り替えましょう~!
ですが・・・いつもと違う連休明けですね。
武蔵小山教室では連休明けにて、
いろいろ気を付けながら通常営業開始していこうかな~。と
思いきや・・・。
5月4日には安倍首相より
「緊急事態措置の実施期間を、5月の31日まで延長することといたします。」

ということで、武蔵小山教室でも
解除されるまで現状通りの自粛の継続とさせていただくことになりました。
東京都からも休業要請・「協力金」追加支給が発表されたこともあります。
**以下新型コロナウイルス感染症対策本部(第33回)より抜粋
「ただし、今から10日後の5月14日を目途に、専門家の皆様に、
その時点での状況を改めて評価をしていただきたいと考えています。
その際、地域ごとの感染者数の動向、
医療提供体制のひっ迫状況などを詳細に分析をしていただき、
可能であると判断すれば、期間満了を待つことなく、緊急事態を解除する考えであります。」
**引用終わり
とのことなので、5月末までかどうかはわかりませんが・・・。
ところでちょうど先週に提出しました持続化給付金(重かったけれど受け付けられました)

こういった申請時に普段使用している経理上の帳簿などを
「PDF」で提出して下さいという場合、

名前を付けて保存する際にファイルの種類を変えるだけでOK!なんですね。
(ただしOFFICE2010以上)
また、メールやホームページ上のアップロード等、
ファイルサイズは小さいほうが良いので
<縮小版を保存する>にチェックを入れておくといいですね。