先月末のステップアップコースは「漉き合わせ和紙の御礼封筒」でした。
この課題、ひな形をワードで開いて、印刷するのみの講座なんです
そして、最近話題の水引をあわじ結びにかけて完成!


「入力とかはないんでしょうか?」
「はい」
今回はテキストにあるQRコードを読み取ってお手元のスマホで
YOUTUBEの動画を参照しながら
細かな作成方法を習得してみましょう!
というのもポイント!

最近はカメラ機能でQRコード読み取り機能が付いていますので、
便利ですね
「でも、画面の大きいPCの方が見やすいわ」ということで、
スマホミッションをクリアした方はどちらかお好きなデバイスを使用しました
YOUTUBEの見方も、わからない部分を1.25倍にしてゆっくり視聴したり、
ストップさせたり、戻したり・・・。
普段使っていないと意外と難しいですね~。
で、こっちは↓Twitter記事ですが
Twitterでも動画をUPできるんですね~。
結構重要な内容をお話しされているようですね!
ここ8週間でワクチン打った人の死亡率25%増↑
この課題、ひな形をワードで開いて、印刷するのみの講座なんです

そして、最近話題の水引をあわじ結びにかけて完成!


「入力とかはないんでしょうか?」

「はい」

今回はテキストにあるQRコードを読み取ってお手元のスマホで
YOUTUBEの動画を参照しながら
細かな作成方法を習得してみましょう!
というのもポイント!

最近はカメラ機能でQRコード読み取り機能が付いていますので、
便利ですね

「でも、画面の大きいPCの方が見やすいわ」ということで、
スマホミッションをクリアした方はどちらかお好きなデバイスを使用しました

YOUTUBEの見方も、わからない部分を1.25倍にしてゆっくり視聴したり、
ストップさせたり、戻したり・・・。
普段使っていないと意外と難しいですね~。
で、こっちは↓Twitter記事ですが
Twitterでも動画をUPできるんですね~。
結構重要な内容をお話しされているようですね!
ここ8週間でワクチン打った人の死亡率25%増↑