今日は2月2日(金)立春は2月4日(日)ということで、
豆まきは明日の2月3日(土)になりますね。
新しい季節の切り替え時。
これを機に「今年はデジカメで断捨離!」と古い手帳を引っ張り出しました。

ページをめくりつつ「カシャツ」と撮影!
(日記をスマホで撮影するとフォトに入る設定にしているため、
PCの左下あたりのライブビュータイルに表示されちゃったりするので
あえてデジカメで撮影。SDカードから取り込んで
ハードディスクに入れてしまいます)
中には写真も入っていたり、
子供の絵なども入っていたり・・・。
これらはスキャナーでとります。
ところで「豆まき」。
「真・日本の黒い霧」によると
~引用~
「古来節分とは、この国に大神(おおかみ)の息吹を迎え入れる、一年に一度の大切な日なのですが、
その大神を鬼と見立て、日本に寄り付かないよう呪いを掛けるのが、現在行われている豆まきの真意です」
~引用終~
とのこと。
今日も鬼の面付きの豆や柊やイワシの頭等もスーパーに並んでいたりして、
豆まきもなくなってしまうと
それはそれでちょっと困るかも。。。
中には「鬼は~うち!」というところもあるようですね。↓
「鬼は~うち。福は~うち。」
考えてみれば外に追いやった鬼さんですが「外」ってどこ?
めぐりめぐって元の場所じゃないのかな~。
豆まきは明日の2月3日(土)になりますね。
新しい季節の切り替え時。
これを機に「今年はデジカメで断捨離!」と古い手帳を引っ張り出しました。

ページをめくりつつ「カシャツ」と撮影!
(日記をスマホで撮影するとフォトに入る設定にしているため、
PCの左下あたりのライブビュータイルに表示されちゃったりするので
あえてデジカメで撮影。SDカードから取り込んで
ハードディスクに入れてしまいます)
中には写真も入っていたり、
子供の絵なども入っていたり・・・。
これらはスキャナーでとります。
ところで「豆まき」。
「真・日本の黒い霧」によると
~引用~
「古来節分とは、この国に大神(おおかみ)の息吹を迎え入れる、一年に一度の大切な日なのですが、
その大神を鬼と見立て、日本に寄り付かないよう呪いを掛けるのが、現在行われている豆まきの真意です」
~引用終~
とのこと。
今日も鬼の面付きの豆や柊やイワシの頭等もスーパーに並んでいたりして、
豆まきもなくなってしまうと
それはそれでちょっと困るかも。。。
中には「鬼は~うち!」というところもあるようですね。↓
「鬼は~うち。福は~うち。」

考えてみれば外に追いやった鬼さんですが「外」ってどこ?
めぐりめぐって元の場所じゃないのかな~。
