大阪城公園 11/20

2014-11-20 17:14:03 | 大阪城公園
市民の森の水場には、色んな鳥が来ると聞いたので、今日は水場に待機と思い、三脚を持って行きました。

着いたのは8;30頃でした。。。何も出ない。。やっとメジロだけが来ました。
後で聞くと、8時までには着かなければいけないようです。。

市民の森では、マミチャジナイ、ミヤマホオジロ(♂♀)、ルリビタキ(♀タイプ)3羽以上居たと思うのですが、
シロハラ、ツグミ、アトリ等、ルリビタキが飛び回って居ました





神社裏にも、ルリビタキ(♂1羽、♀2羽)とアオジ4~5羽





音楽堂では、アオジがのんびり、近くに行っても飛びません



葉っぱを咥えています、種が有るのかしら



配水池にも、ルリビタキ、ウグイス2羽



飛騨の森には、ジョウビタキ(♂)、ウグイスだけしか見つけられません





もう一度市民の森にゆくと、沢山のメジロ達、シロハラ、そして、アトリが1羽だけ降りてくれました







草刈をしている、梅林で今季初のシメ、ジョウビタキ(♂3羽)



お城は、ルリビタキが8羽は居ると思います、でもオスには出会えませんでした。