お昼から
が降ると言っていますが、お城が気になるので行って来ました。
市民の森で、ジュウイチの声がしますが、自分では絶対見つけられないと、最初からパスしました。
配水池では、大型ツグミが数羽動きます、アカハラ、マミチャジナイ、マミジロまで居ました
マミジロにピントが合わないので、追いかけていると、5~6羽集団で飛んで行きます
飛騨の森では、サンコウチョウ(♀)、キビタキ(2羽)、メボソムシクイ、イソヒヨドリ
アオバトの声 飛騨の森、配水池と声がしますが見つけられない
コサメビタキ 修道館裏、桜広場、音楽堂
私は見ていませんが、
コルリ、サンコウチョウ(太陽の広場)、と色々入っているようですが、11時頃から本格的な雨が降って来たので、帰りました。
サンコウチョウ(♀)飛騨の森
可愛いですね
何を言っているのかしら




マミチャジナイ


アカハラ

今季初のコサメビタキ


メボソムシクイ、鳴いていました

こんなのしか撮れませんでしたが、今季初のメボソムシクイ

ピントが合っていない、証拠写真のマミジロ君

市民の森で、ジュウイチの声がしますが、自分では絶対見つけられないと、最初からパスしました。
配水池では、大型ツグミが数羽動きます、アカハラ、マミチャジナイ、マミジロまで居ました

マミジロにピントが合わないので、追いかけていると、5~6羽集団で飛んで行きます

飛騨の森では、サンコウチョウ(♀)、キビタキ(2羽)、メボソムシクイ、イソヒヨドリ
アオバトの声 飛騨の森、配水池と声がしますが見つけられない

コサメビタキ 修道館裏、桜広場、音楽堂
私は見ていませんが、
コルリ、サンコウチョウ(太陽の広場)、と色々入っているようですが、11時頃から本格的な雨が降って来たので、帰りました。
サンコウチョウ(♀)飛騨の森
可愛いですね






マミチャジナイ


アカハラ

今季初のコサメビタキ


メボソムシクイ、鳴いていました

こんなのしか撮れませんでしたが、今季初のメボソムシクイ


ピントが合っていない、証拠写真のマミジロ君

