![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ae/5a3ad113f7d959314535ddfe529df8e2.jpg)
雨、雨、雨ばかりの秋。日曜は、貴重な秋晴れの1日だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d9ae7728f180ad8ae1b2bc9767391e54.jpg?1572235467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/1e46b589c68aba4e6994903db5baf06d.jpg?1572235467)
キノコ(オオシロカラカサタケ?確か初夏にもあったよーな)や、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/bdbac24525d570fc38fa67934c359d6f.jpg?1572235493)
ツマグロヒョウモン?オレンジ色が鮮やかに、花壇の花を行ったり来たりしていた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/b99e2e01e85f9be1a9270008c106ac9c.jpg?1572235819)
木にはまた!ちょっと小型の、ナミじゃないテントウムシ?!これは‥図鑑を見ると、ダンダラテントウの4紋型かな?
次男とドングリを拾ったり、キノコを見つけたり、秋らしいことができた。長男はお父さんとずーっとサッカーだけどね~。
庭にはやはり、変形菌が。もう、この朽ち木は今、変形菌パーティー状態。変形菌好きの私にはウハウハである。でも、本当は変形体を見たいのだが、夜中に出てきているのか、すでに日曜朝9時にはこの状態だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/e6c4e0dc154f15d71c2a57c5aaf43248.jpg?1572175238)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/952c1907179d7e7f99b2bdcaf861f2da.jpg?1572175305)
白い玉に柄がついていて、ルーペで見ると玉はツブツブした粉がキラキラ光ってとても綺麗。これは、カタホコリかな、それとも、モジホコリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/fa677631052a8de41c33f21b97910b2d.jpg?1572235316)
最初のやつも、夕方には全て赤茶色になっていた。この写真だと、右上にも白いほうが2つあるのが見える。この前出てきたときは、ウツボホコリかなと思ったんだが、モコモコしてないのでフサホコリとか、カミノケホコリとか、そういうのだろうか?なかなか小さすぎて、図鑑と見比べてもわからない。
午後は気持ちのよい気候だったので、息子たちと近くの公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/e6c4e0dc154f15d71c2a57c5aaf43248.jpg?1572175238)
ほかにも、また白い玉に黒っぽい柄のあるやつ。前回と同じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/72/952c1907179d7e7f99b2bdcaf861f2da.jpg?1572175305)
白い玉に柄がついていて、ルーペで見ると玉はツブツブした粉がキラキラ光ってとても綺麗。これは、カタホコリかな、それとも、モジホコリ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/fa677631052a8de41c33f21b97910b2d.jpg?1572235316)
最初のやつも、夕方には全て赤茶色になっていた。この写真だと、右上にも白いほうが2つあるのが見える。この前出てきたときは、ウツボホコリかなと思ったんだが、モコモコしてないのでフサホコリとか、カミノケホコリとか、そういうのだろうか?なかなか小さすぎて、図鑑と見比べてもわからない。
午後は気持ちのよい気候だったので、息子たちと近くの公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/d9/d9ae7728f180ad8ae1b2bc9767391e54.jpg?1572235467)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a5/1e46b589c68aba4e6994903db5baf06d.jpg?1572235467)
キノコ(オオシロカラカサタケ?確か初夏にもあったよーな)や、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7e/bdbac24525d570fc38fa67934c359d6f.jpg?1572235493)
ツマグロヒョウモン?オレンジ色が鮮やかに、花壇の花を行ったり来たりしていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/7a/b99e2e01e85f9be1a9270008c106ac9c.jpg?1572235819)
木にはまた!ちょっと小型の、ナミじゃないテントウムシ?!これは‥図鑑を見ると、ダンダラテントウの4紋型かな?
次男とドングリを拾ったり、キノコを見つけたり、秋らしいことができた。長男はお父さんとずーっとサッカーだけどね~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます