虫めずる主婦

息子たちと虫とりしてるうちに、虫と変形菌と冬虫夏草にハマった主婦の日記。

4月のちょっと遠出散歩

2023-05-24 11:14:12 | 日記
写真はベニシジミ、かな。

まだ肌寒い4月半ばに、ママ友と山の上の方にドライブに行く。ママ友は美人さんで、服や車も小綺麗にしてる人だから、偏見だけどあまり自然とか虫とか興味がなさそうに思えたけど、好きなんだって。私のちょっとだけマニアックな話にちょっとだけ付き合ってくれるから、まぁそんなに社交辞令でもないと思う。

キャンプ場のある川沿いを散策。
小さな売店で買ったお弁当も食べて気分も上々。
雨上がり、天気は薄曇りでひんやりした空気だったけど、それもまたよし。

でも、気温が低すぎてあまり虫は見えず。

しばらく歩いて、やっとハバチの仲間を見つける。



ボロボロになったスイバの葉には、ハムシの仲間が。スイバやギシギシの葉を食べるというコガタルリハムシか。産卵前だろうか、お腹がパンパンだ。


しばらく歩いていると、少しだけ日が出てきた。山の影で日陰が多いが、外界はもう晴れているのかも。
少しずつ空気があたたまってくる。

ハルジオンに、大きめの虫が来た。コアオハナムグリか。



タイトル上の写真、ベニシジミも飛んてきた。
ブンブン言ってるのは蜂か‥
いやハナアブの仲間だ。
鼈甲のような色合いで、クマバチぐらいの大きさ。ベッコウハナアブか。



これはカワゲラの仲間の幼虫か?
いや、その抜け殻のようだ。


もっとあたたかくなればもっと虫も出てくるだろう。夏も待ち遠しい。

4月はこの日ぐらいだったが、ちょっとても山の方へ行って虫探しすると、家の周辺にはいない虫も出てきて楽しい。

なにテントウ…か?

2023-05-23 10:50:54 | 日記
4月、最初に見たテントウムシ…ではなくて、偽のテントウは、クロボシツツハムシ。
庭の杏の木に来ていた。



同じ杏の木に、モンクチビルテントウもいた…!



見つけるとちょっと嬉しい、ナミテントウorナナホシテントウ以外のテントウムシだ。
外のガードレールにはニジュウヤホシテントウ。これは植物にとっては害虫。キュウリの葉を食べに、また庭に来るだろうな。


長男のサッカー応援に海沿いに来たところ、公園のトベラの生け垣にいたのが、ヒメアカホシテントウか…ダンダラテントウ4紋型の肩部分が見えないものか…真っ黒い中に、うっすらと赤い紋が2つお尻側に見える。



近くで交尾中の個体はダンダラテントウの4紋型ぽい肩部分の星が見えるので、これと同じかもしれない。



ちなみに、ナミテントウ4紋型も、


ナナホシテントウもいた。



この海沿いの生け垣はテントウムシだらけ。もう少しゆっくり探したらもっと違う種類もいたかも。

その後…パッタリ、テントウムシを見なくなり、やっと5月の昨日、4紋型のナミテントウが青々とした紫陽花の葉に来ていた。



羽化したてだろうか、ツヤッツヤの羽には青空とスマホが映っている。

今年はコロナ禍があけたはずなのに、気分はスッカリ引きこもりで、子どものこと以外であまり外に出ていないので、テントウムシに出会えてないか…少し虫アンテナも低めなのかもなあ。
まだ、見たことない!このテントウムシ何!?ていうかテントウムシなのか?!っていうやつに、また自分から出会いに行かなきゃ〜