虫めずる主婦

息子たちと虫とりしてるうちに、虫と変形菌と冬虫夏草にハマった主婦の日記。

いろいろ‥

2020-05-26 00:35:09 | 日記
公園の駐車場の使用中止もなくなったので、人が少なそうなところへ‥


次男が見つけたナナフシモドキの赤ちゃん。山のほうでもない公園で見つけてビックリ!!いるんだねえ。これだけ小さいと、ナナフシの見た目の違和感(虫として何となく見慣れない感じのカタチ‥)がなくて可愛い。

長男が捕まえたジャノメチョウの仲間(目の模様を図鑑で探したが全くわからなーい)。山のほうの公園で、たくさんパタパタ飛んでいた。


ニホンカワトンボorアサヒナカワトンボ?
胸の光沢と腹の水色が美しすぎる‥!
次男と川遊び中、捕まえてみた。

線路脇の散歩中。あっちもこっちも、ジャコウアゲハの幼虫がサナギになろうとしている。

庭ですいかの苗を植えていた父が園芸用腐葉土の中から発見したカミキリムシ。ナガゴマフカミキリ、かな‥?模様が複雑で、似たような仲間と区別しにくい。

うちの玄関横の壁にいたナシグンバイ?小さすぎて上手く撮れない。
よくみると透き通っていて、不思議な形の羽だ。確かに軍配のような形。

それから、只今居候中のカタツムリ。貝類の図鑑がないので種類はよくわからないが、大きなこの子が庭にいたので長男が飼いはじめた。
カタツムリ、飼うの初めてだけど、意外と夜の歩くスピードが早くて驚き。水槽が狭くてかわいそうだから、次の雨の日にでも逃がそうかと長男と交渉中。
大きな水槽は、既に2つ、カブトムシの幼虫が合計8匹住んでいるので、これ以上増やしても面倒見きれないと思う―‥
カブトムシの幼虫も、前蛹になっていた。8匹も成虫になったら、それこそ大きな水槽もきっと狭すぎる。騒がしくなるだろうなぁ。早めに自然に返したいところ。これも長男と交渉だな。










ナミじゃないテントウムシ4

2020-05-09 16:42:04 | 日記
GW後半のお天気が良い日に、家族で庭にテントをはり、藤棚の下でホットプレートでホットケーキを焼いて食べた。藤の枯れ枝で、ウスモンカレキゾウムシが交尾していた。

小さくて見えずすみません。
藤棚は、ふだんテーブルが置かれていたけれど、今は自粛で学校やサッカーチームに練習に行けない長男のために棚にサッカー用のゴールネット網が張られて、小さなリフティング練習場ができているのだが、網を上にたくしあげ、久々のテーブルが登場した。庭を所有できる田舎で本当によかったと思う今日この頃だ。

また、近所の池に散歩をしに行ったら、見たことのない小さなテントウムシを発見!

図鑑で調べたら、モンクチビルテントウ(?)のようだった。やはり南方系の移入種のようだが、近年本州でも生息地を広げているようだ。

ナミじゃないテントウムシ3

2020-05-03 23:14:47 | 日記
ナミじゃないけど普通。
うちの庭にいたナナホシテントウ。


なんとなくだけど、ホシが小さくない?ホシが小さいのは南方系だと図鑑で見たことがあるけど、個体差でそこまでじゃないのかな?それとも、温暖化で少しずつ南方化してるとか‥?



こちらは普通らしいけど初めて見たダンダラテントウ。の、4紋型‥かな?息子と近所を散歩中に道端で発見。

最近の公園通い

2020-05-03 23:11:39 | 日記
なるべく人の少ない公園に行こうと頑張るが、やはり外出すれば人に会い、虫に会う。人にはあまり会いたくないが、外を歩けば多少の人に会うのは仕方ない。田舎とは言え、外に出ないのが一番なのはわかっているが、自分と子どもたちの心身の健康を保つためにも外の空気と虫との出会いが必要でもある‥

最近出会った虫たち


外来種のアカボシゴマダラの幼虫(これは3月くらいだったかな?)



イタドリハムシ(向こうから虫かごに飛んできた)



イチモンジハムシ(公園のシーソーの下にいて子どもが助け出した)



アカイロマルノミハムシ(ちょいピンボケ。去年テントウムシと間違えたやつだ!)