土曜日、長男の運動会の帰り道、川沿いのガードレールでカマキリを見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/d8cc190237dc2c292bb51fed51a5300b.jpg?1603697556)
暗くてよく見えないが、ダンダラテントウの4紋型の後ろの星がないタイプかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/9f4de61439d2c7dc1c6b9f3fa4046e0b.jpg?1603697730)
洗濯物を取り込もうと庭に出たところ、虫かごなどが置いてある外の棚に、何やら丸いものが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/7928c815b08ab468bd6a25f34461aca7.jpg?1603697910)
口は閉まっているが、横に穴が空いていて、既に空のようだった。残念!
川沿いっていうと‥もしかしてハリガネムシにコントロールされて来たのかしら??
‥最近、寄生したりされたりの構図が面白くて小澤祥司『ゾンビ・パラサイト』を読んだところで、ついそんな風に思ってしまう。
ハリガネムシが出てこないか、水でもかけてみたかったが、できそうもなく素通りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/47/d8cc190237dc2c292bb51fed51a5300b.jpg?1603697556)
暗くてよく見えないが、ダンダラテントウの4紋型の後ろの星がないタイプかな?
今日は運動会の振替でお休みの長男と長男の友達と散歩しながらランチを食べに行く途中、お友達の友達肩にとまっていたテントウムシ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7d/9f4de61439d2c7dc1c6b9f3fa4046e0b.jpg?1603697730)
洗濯物を取り込もうと庭に出たところ、虫かごなどが置いてある外の棚に、何やら丸いものが。
徳利のような形。
一個だけ‥
これはスズバチなどのドロバチの巣かも?
口が空いているかと上から撮ってみたら、
口が空いているかと上から撮ってみたら、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/7928c815b08ab468bd6a25f34461aca7.jpg?1603697910)
口は閉まっているが、横に穴が空いていて、既に空のようだった。残念!
しかし面白い形だなあ。