ナミじゃないテントウムシを探していると、テントウムシもどきなやつが結構いることに気付く。
近所の山のほうの公園にて。調べたけど、結局わからなかった‥。なんだろう、これ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/806c4b95361bdd16731a453806482e86.jpg?1564230246)
こちらは自宅の畳で発見。ちょこまか動いてスマホでは撮れなかった。調べたら、テントウムシでもハムシでもない、ヒメマルカツオブシムシ。なーんだ、やっぱしテントウムシではなかった~。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/b344e4c7dd29fc8991c5004e9b8f1c33.jpg?1564230251)
乾いた動物性のものを食べるとかで、虫などの標本を集める人々にとってはかなり害虫らしい。。そーか、虫屋さんにとっての害虫もあるのかーっと妙に納得。
次は‥やはり山の公園にて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/806c4b95361bdd16731a453806482e86.jpg?1564230246)
こちらは自宅の畳で発見。ちょこまか動いてスマホでは撮れなかった。調べたら、テントウムシでもハムシでもない、ヒメマルカツオブシムシ。なーんだ、やっぱしテントウムシではなかった~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/8a/b344e4c7dd29fc8991c5004e9b8f1c33.jpg?1564230251)
乾いた動物性のものを食べるとかで、虫などの標本を集める人々にとってはかなり害虫らしい。。そーか、虫屋さんにとっての害虫もあるのかーっと妙に納得。
次は‥やはり山の公園にて。
おおっ!真っ赤なテントウムシ‼️と思って撮ったが、よく見ると何だか触角がテントウムシっぽくなーい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/46cbce426cce7dce5b3e8f8263ce1e79.jpg?1564230257)
アカイロマルノミハムシ‥かなぁ。それにしても綺麗な赤だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/38/46cbce426cce7dce5b3e8f8263ce1e79.jpg?1564230257)
アカイロマルノミハムシ‥かなぁ。それにしても綺麗な赤だ。
やはりテントウムシは毒もちだから、テントウムシに外見を寄せてくる他の虫も多いんだなあと実感。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます