![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/1fee37cb1a9f8deb2d2a782088cfde89.jpg)
天候が心配された『福祉の広場2014』ふれあいサマーコンサートinあつぎが、盛況ののちに無事終了いたしました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
暑い中をご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
とっても楽しかったコンサートの様子を少しご紹介…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
あまり時間がないリハーサルでは部分的に気になるところのみ、確認!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/0d/b7f7905852d5751563225dfcea8df557_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/45/f0/93ef5ed70a18c30d211a9a1ef263a712_s.jpg)
大きな会場なので、後ろの方の席まで音が届くのか、バランスなど遠くから響きを確認したり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4d/9a/f55c96c49a7e7b8c15e6d7548d0de64f_s.jpg)
ブラスバンドに混じって弾くピアノは大変でしたが、とても良い経験になりました。
ピアノから見る指揮者さんはこんな感じ…遠い。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/7f/3f2aab74b1720c878d13cb89336617f8_s.jpg)
ピアノ連弾、モーツァルト作曲『アイネ・クライネ・ナハトムジーク』より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/04/db/6a260a1adc4009e2849e40b1b8dd6935_s.jpg)
オペレッタ<こうもり>より『公爵様あなたのようなかたは』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/40/92dfea4d40865eb907fc5b74d5f8dc4b_s.jpg)
オペラ<カルメン>より『ハバネラ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/fa/dd23b26b17ff80416b1c3d79e663d014_s.jpg)
フォーレ作曲の二重唱『タランテラ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/d9/cc40bbf43985225e4c0408d71fe7de3e_s.jpg)
『ふるさと』を三重唱で、会場の皆さまもご一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/bc/95252971bb2363a2b9830a0d2cb2daca_s.jpg)
4人でごあいさつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/96/a61fee33b8424163da786de361f961a6_s.jpg)
こっこ隊さん&キッズビクスの皆さんと、『ぼよよん行進曲』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/c0/ebd9dabd20acef1dc685fa92918f06d0_s.jpg)
<アナと雪の女王>より『Let It Go』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
ピアノはブラスバンドの皆さんとご一緒なので、奥の方にちらっと写っています(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/02/f9040dd8addaacc4e5038aa98814bff6_s.jpg)
アンコールは厚木市のゆるキャラ、あゆコロちゃんも一緒に『世界に一つだけの花』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/37/bf/db051611c4d8ce25369782c66b56d89e_s.jpg)
会場のお客さまのストレートな反応がとても嬉しかったです。一緒に歌ったり踊ったりしてくれて、本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また、たくさんのスタッフやボランティアの方々に支えられているこのコンサートの表舞台に立たせていただいたことを、心から感謝いたします。
そして、この度初めて共演させていただいた厚木こっこ隊の皆さま、愛川キッズビクスの皆さまには大変お世話になりました。本当にありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
また音楽を通じて、どこかでお会いできますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
楽団と一緒にやっているときの歌の人のマイクの音量大きすぎてびっくりしたのと楽器の音がよく聞こえなかったのが残念でした。
でもとてもいい音楽会だったと思います
1部は子供がわかる曲が少なく、退屈していたようで騒いでしまいましたが、会場の雰囲気は和やかで安心しました
この度は暑い中をお子さまとご一緒にご来場くださり、ありがとうございました!
また、コメントをいただきありがとうございます。とても励みになります。
マイクを使用してのコンサートはバランスがとても難しいですね
今回は3団体によるジョイントコンサートだったので、私たちPiccoliniはあえてクラシックにこだわりましたが、選曲などプログラミングも、これからもさまざまなチャレンジをしていきたいと思っています。
厚木市子育て支援センター“もみじの手”でのミニコンサートは、毎月お子さんが喜んでくれる曲ばかりを選んでいますので、そちらにもぜひ遊びにいらしていただけましたら嬉しいです