![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/c2/e448b1cdb0014e72809b0cd986931f19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/59/09a9a9d6686d43b623edfbaf0f85b8fa.jpg?1666528985)
なんていいお天気!
寝坊することなく、支度も順調に済み、開館時間の20分も前に到着しました✨
本日のコンサート会場はもはやお馴染みの、ひらつか八幡山の洋館です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a9/30ce2c7038a088d0f4ceb944a3df9230.jpg?1666528985)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3f/0a4d2e7888ae6176b431883545603302.jpg?1666528985)
秋の薔薇が大きく華やかに開いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/71/9485d16e891fda2ea0fb27f449afb35a.jpg?1666528985)
眩しいくらいの朝陽を背に。キラキラのコンサート日和✨
本日はゆかたむコンサート『3大B』編にゲストとして呼んでいただきました。
ブログ担当はお正月ぶりの、ピアニスト遊馬です🤗
さて、まずはリハーサル前にコンサート会場の設営。
それももう慣れたものなのですが、今日は子どもたちが動いてくれてとても助かりました。
それぞれの子どもたちが随分と大きくなり、特にboysは椅子を一度に4脚も運べるほど頼もしくなっていてビックリ😳
小さい頃からいつもコンサートについて来て見ていたのもあって、お願い!と声を掛ければ大した説明をすることもなくすぐに理解して、パパッとやってくれるのです✨
なんて頼りになる、素晴らしい子どもたち!😍👏
こちらの会場は薔薇の咲き誇るお庭もありますが、子どもたちが走り回って遊べる公園があるのも魅力です。
久し振りに会ったのに子どもたちは仲良し。準備が終わると、さっそく外へ遊びに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c5/3346e95f26346285f060ab0b95255027.jpg?1666530113)
そして会場内は録画機材も整い、リハーサル開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/4c/20c740236f0f7753c6df90028ce63290.jpg?1666529916)
パパの子守りのおかげです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
いつもありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/60c05263efd7f3a3ed19d3e918a26e96.jpg?1666529916)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/02/60c05263efd7f3a3ed19d3e918a26e96.jpg?1666529916)
相変わらず、カメラを向けるとピース✌️せずにいられないヒト🤣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/14/7fd0a81fe234834c49bf2d754430e11b.jpg?1666530432)
お客様がチラホラとお見えになりました。
いよいよ開場です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/a966a251c967806668a755d23650b233.jpg?1666530481)
思った以上にたくさんのお客様がいらしてくださいました🥹
そしてあっという間に開演時間。
1:バッハ作曲『あなたが側にいたら』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/89/7b11d04e621683fad470db3718f16a1a.jpg?1666530629)
伴奏しながら聴き惚れてしまう、優花ちゃんの美声✨
2:ベートーヴェン作曲 ピアノソナタ『悲愴』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c2/498767b7d6fce2443f839b7928f62996.jpg?1666531379)
私もまた弾きたくなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
3:ブラームス作曲 6つの小品より『間奏曲』作品118-1,2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4b/1c38b123bc46505e7150379ff7d158be.jpg?1666531016)
奥が深い…愛を込めて弾きました。
4:バッハ作曲 平均律クラヴィーア曲集第1巻1番より『プレリュード』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7e/6f50c01a4ec9b58c9a727fb9165d28ed.jpg?1666533950)
本番中の写真がありませんでした😢
5:ベートーヴェン作曲『君を愛す』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8e/8ba0bf16304e05496031e6c69996c1a7.jpg?1666531318)
また歌いました…😱
6:ブラームス作曲 『子守歌』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b1/02114faf0af0146945317502282ffae9.jpg?1666533990)
清らかな歌声、田村さまの弾き歌い👏
7:バッハ作曲 カンタータBWV202より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/09dcc9c891f29079ba97c1ce19ed1c5c.jpg?1666531527)
8:ベートーヴェン作曲 『エリーゼのために』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e1/870a3a22ce7f13e37967c1432a51b0ee.jpg?1666534049)
特に、小さなお客さまたちに向けて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
9:ブラームス作曲 ワルツ第1番、2番、15番
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/35/569e5142cbb866cbf4286190210a344c.jpg?1666531644)
小さな可愛い連弾曲です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
アンコール:ブラームス作曲『姉妹』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/7e85a54b71cef22f35fc7800675d47ae.jpg?1666534073)
最後は同じ人を好きになってしまった、仲良し姉妹の歌でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
お揃い色違いのドレスと三つ編みのゆかたむ。そっくり…ではないけれど、仲良し姉妹のような二人です😆
今日は小さなお客さま(お子さま)もたくさんいらしてくださったのですが、プログラムとしてお配りしている「鑑賞ガイド」を片手に、皆さんとても熱心に聴いてくださり、とても嬉しかったです。
たくさんのご来場、本当にありがとうございました‼️
いつも勉強熱心なゆかたむのお二人、尊敬です👏
一緒に演奏させてくださって、ありがとうございました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/e6/6a2a6dcb8c97fbc311a7fcf5330a02a3.jpg?1666534955)
最後まで会場の後片付けや荷物運びを手伝ってくれた子どもたちも、ありがとう‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/0f4be15238fa8d39972efbc317fbe3c0.jpg?1666534955)
さて、Piccoliniの次の舞台は、11月13日開催の「にじいろコンサート」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/74/665b6bdfec74f275f9e293115ca4820e.jpg?1666571458)
手作り作家・緩奈先生の手作り楽器キットで、一緒に鳴らしてコンサートに参加できる楽器を作るのも楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
そしてアトリエれっぽんの玲奈先生のイラストが大きなスクリーンで動き出す⁉️
私はこの日、スタッフとしてお手伝いいたしますが、コンサートは子どもたちと一緒に聴けたらいいなぁ。私もとても楽しみにしています😍
チケットのご予約はこちらからぜひ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
そしてこちらも楽しみなコンサート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a6/f43c86555d3e95109aa1b78ec7447894.jpg?1666572093)
次のゆかたむコンサートは、作曲家なかにしあかねさん特集![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
歌をやっている方はよくご存知なのでしょうか…私はPiccoliniを始めてから初めて知った作曲家さんなのですが、どの曲も本当に素敵なんです。
そのなかにしあかねさんが、なんと、Piccoliniのために曲を書いてくださっています!
この日はその曲をお披露目させていただきます。
そんな素敵なコンサートのチケットは、こちらからお求めいただけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3236.gif)
上記2つのコンサートに、私は出演しませんが…私の次のコンサートはこちら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3332.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/54/c256a577a3255ad1f0966783ee3ba817.jpg?1666572575)
友人のピアニスト青木麻里子さんと、デュオコンサートをいたします。
生まれた年も、海外に留学していた時期も、結婚した年も、子どもを授かった年も一緒という共通項の多い私たち。
プライベートでも家族ぐるみで旅行に出掛けるほど仲良しですが、ピアノを弾いてもとても気が合うのです。
(当たり前のようで、これほどのパートナーに巡り会えたというのは奇跡のようになかなか難しいことです)
7月に大きなコンサートを2人で初めてやったのですが、それが楽しすぎて、また12月に企画してしまいました。
今度はお子さまも楽しめるようなプログラムのクリスマスコンサート🎄![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3232.gif)
超絶技巧の「トリッチトラッチポルカ」や、ジャズアレンジの「そりすべり」などきっと楽しんでいただけると思います。
ぜひお越しください😆
ご案内が長くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~1303.gif)
これからも精進し続け、楽しいコンサートを企画していきます😊
Piccoliniの応援を、どうぞよろしくお願いいたします!
本日のコンサート動画はこちらからご覧いただけます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/dc/deco~otomedojo~3453.gif)