個性豊かなPiccoliniのメンバーたち。
コンサートの演出アイデアや小道具(お魚とかね…笑)などでもそれぞれの特技を生かして、分業で準備にあたります
メンバーのMiyukiは絵がとっても上手。
Piccoliniのコンサートでは現代の歌だけでなく、本格的なクラシックや長く愛され歌い継がれてきた日本歌曲、古き良き童謡を毎回数曲取り入れるようにしていますが、少しでもちびっ子たちにわかりやすくイメージを伝えたいという思いから1曲1曲に絵をつけています。
たった1回のコンサートで使っただけで仕舞い込んでしまうのはもったいないので、先日の“もみじの手”ミニコンサートで使用した絵をここで少しご紹介したいと思います
たきび
かきねのかきねの曲がり角 たき火だたき火だ 落ち葉たき…
冬景色
さ霧消ゆる湊江の 舟に白し朝の霜…
ゆき
雪やこんこ あられやこんこ 降っては降ってはずんずん積もる…
しあわせなら手をたたこう
しあわせなら態度でしめそうよ さぁみんなで手をたたこう
猫の二重唱
ミャーウ ミャーオゥ
見るだけでほっこりしてしまうようなかわいい絵ですよね!