11月18日(日) 比叡山延暦寺まで行ってきました。 息子夫婦がドライブに誘ってくれたのです。
ドライブウェイの途中、琵琶湖がみえていました。 カーナビが「滋賀県に入りました。」「京都府に入りました。」と何回もコールして「また~」と苦笑しながら、延暦寺まで行きました。
紅葉がちょうどいい時期だったのですが、山頂なのと、曇り日で肌寒くまるで冬の到来を感じました。
茶店で、おもち、わらびもち、ごまどうふを暖かいお茶で頂きました。おいしかったです。
帰りは、京都の大原に寄ったのですが、 三千院は人が多く駐車スペースがなく、行けませんでした。近くに道の駅があり、そこに寄りました。野菜、手作りのおかし、おもち、花など売っていました。昼食がまだだったので、お母さん手作りのカレー、丼、そばを食べさせてくれるレストランがあり、そこで済ませました。新鮮な野菜が使われていてとてもおいしかったです。つきたての “きな粉もち” を食べたかったのですが、満腹で食べれませんでした。息子夫婦はおいしそうに食べていました。
その後、息子の母校「京産大」に寄り、背割り堤に寄り道して、帰宅しました。