2月2日~3日 京丹後市に “カニ” を食べに行ってきました。息子が2月4日が誕生日でお祝いに “カニ” を食べに行くことになったのです。2日の午後出発し、この日は、実家に宿泊し、夜は近くの居酒屋で、和食の定食や、焼き魚を食べました。海の近くなので魚が新鮮でおいしかったです。
翌日、久美浜の稲葉本家に行ってきました。

和紙で作ったお雛様が竹筒に入っていて、かわいかったです。

ちょうど(節分)だったので、玄関に 柊といわしの頭 が飾ってありました。子供のころ柊は棘で痛いから、いわしの頭は臭いがして鬼が入ってこないと聞いたことがあります。大きなお屋敷を見学して、次は、ジャージー牧場に寄りました。

牛の模様の猫がいて、ひつじがいて、牛は、ジャージー種が20頭くらい牛舎に飼われていました。牛舎特有の臭いがしました。

牧場のチーズケーキを購入後、いよいよカニを食べに・・・・・。車で走ること30分。
浜詰の夕日が浦温泉 “佳松苑” で日帰りの “カニコース” を頂きました。

焼きガニ ボイルガニ カニの刺身 カニのシャブシャブ 雑炊とカニずくしで、食べてるときは、無口になりました。食事の後、温泉に入り、ゆっくりくつろいで、3時のテイクアウトまで過ごし、実家に寄って、午後7時帰宅しました。