4月26日(木) フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、 レースフルール ~プリザーブドフラワー~ フレームの一角を利用してアレンジする。
資 材 レースフレーム モス つぶつぶパールピック リボン プリザスイートライラック プリザシャーベットピンク プリンセスバーガンディ アジサイ ソーラーローズミニ
4月26日(木) フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、 レースフルール ~プリザーブドフラワー~ フレームの一角を利用してアレンジする。
資 材 レースフレーム モス つぶつぶパールピック リボン プリザスイートライラック プリザシャーベットピンク プリンセスバーガンディ アジサイ ソーラーローズミニ
4月23日(月)第三地区福祉委員会の青葉ハイツ・コーポ水無瀬合同のいきいきサロンがあり、小さいアレンジを2つ作りました。
一番簡単なラウンド。
花 材 トルコキキョウ ガーベラ カーネーション カスミ草 ドラセナ
4月19日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、ディグニティ 「気品」を意味する。ギフトにピッタリのアレンジ。
花 材 レモンリーフ カーネーション バラ アルストロメリア カーネーション ミスカンサス
持ち帰るとき、左が重たく、バッグの中でひっくりかえってしまった。帰宅してみると、カーネーションの首が折れてしまっていた。「どうしよう・・・」 ワイヤで継いでフローラルテープでテーピングしてどうにか修復できた。
4月12日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、ナチュラルクラシカル ~クレッセント~ ナチュラルクラシカルとは、クラッシクスタイル(伝統的で幾何学的なフォルムの作品)を花の特性をそのまま活かしたスタイルのこと。 「クレッセント(三日月)」を意識したデザイン。
花 材 バラ アルストロメリア ガーベラ デルフィニウム オンシジューム トルコギキョウ カーネーション 五月梅
玄関のお花が一杯で置けないので、先々週の「オブジェキューブ」先週の「フラワールーフ」を「ラウンド」に。
4月5日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、”フラワールーフ” 花々がルーフ(屋根)の下で和やかにひとやすみしている様子をイメージした作品。カラーの花をポイントにラインフラワーのルーフ(屋根)を作るのがポイント。
花 材 カラー バラ トクサ レザーファン ベアグラス リンゴ カーネーション マム ヒペリカム カスミ草 ユリ
トクサでルーフを作るのが出来なかった。同じ長さのトクサを6本作ったつもりが、出来てなかったのが原因。先生に手伝っていただいて、どうにか完成。
4月3日(火)おばさん2人で、桜を見に行ってきました。近くの桜は散ってしまって、葉桜になっています。「平安神宮」の ”しだれ桜” は、大丈夫かも?と期待しながら。期待通りでした。!!満開の「桜」に感動