5月27日(金)ベランダのお花が咲いてきました。今年もきれいです。 “アマリリス“
あじさい 何年か前の母の日のプレゼント。大な植木鉢に植え替えて、やっと今年花が咲いた。
5月27日(金)ベランダのお花が咲いてきました。今年もきれいです。 “アマリリス“
あじさい 何年か前の母の日のプレゼント。大な植木鉢に植え替えて、やっと今年花が咲いた。
5月26日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、“ピオニーワルツ“ かたい蕾のなかから幾重にもなった丸みのあるおおきな花弁が広がる芍薬がメインの作品。ライングリーンが ”ワルツ“ を踊る軌跡を描くようにアレンジをする。
ふれあいセンターのレッスンでは、まだ蕾だった芍薬が夜には、満開になっていました。
花 材 シャクヤク アルストロメリア トルコキキョウ ホワイトレース レザーファン ベアグラス
先週のガーベラがまだきれいなのをみて、真依ちゃんが「お花を入れたい」と自分で花器を選びました。ベランダの母の日のプレゼントのカーネーション、アイビーを加えて、入れました。
5月19日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、“ユーバーシュナイデント“ 花材のラインが互いに交わる配列の作品。今回は、均等にステムが交差するラインを表現した作品。
大きくなり過ぎたので、小さくリメイク
どっちがいいかな?
5月24日(火)ガーベラの茎が弱ってきたので、思い切って短く入れ直ししました。
花 材 レザーファン カーネーション バラ スカビオサ スターチス ガーベラ トルコキキョウ キイチゴ
アップするタイミングがずれてしまったのですが、5月8日(日)母の日のプレゼントにカーネーションの鉢植えと手書きのカーネーションの絵を息子の家族から頂きました。
珍しい紫色の鉢植えのカーネーション
手作りのカーネーションの絵
朱肉を指に付けて、花が描いてあります。すてきなアイディア。
素敵なプレゼントありがとう!!
4月28日(木)フラワーアレンジのレッスンに行ってきました。今回は、“エリザベスガーデン“ ~プリザーブドフラワー~ 絵画のような色合いの花々をゴールドが引き立つ陶器の花器にアレンジ。