おはようございます🙇
カレンダー📆めくれて10月🍂
この週末の日中は暑い🥵くらい陽気ですが…朝晩は確実に季節の深まりを感じさせてくれており💡年間で1番好きな1ヶ月が始まりました☺️
この10月は誕生の月でもありますので…月末には5️⃣3️⃣歳となります😅
晩夏の故障騒動を思うと🤔今後は…
故障と向き合う日々🗓️
そんな歳月を過ごす時間が増えてくるのやもしれませんね😨
まぁ、だからって…🏃走らなくなる日々など想像すら出来ず、トラブルに真正面から向き合い生涯走り続けますけどね😉
先の日曜日にレース🏃を終えた事で…ようやく故障の呪縛から解放され、元通りの日常🏃に近づいてきてる様相です🙌
先月は…
これは月頭から4週(28日迄)のグラフですが…月初に2連休足、後も定期的に休足を挟みながらリハビリな日々🏃
ただ…レース明けた今週は
故障箇所に対する不安が90%の感覚で払拭されたのが呼び水となり…休足日を設けること無く、脚の状態を鑑みながら設定した練習を消化してます👣
ただ💡練習開始してからの感覚によっては…練習前に考えた内容をセーフティーファーストで変更してますので、まだまだ思い通りに練習は重ねられません😩
それでも…1ヶ月前を思い起こせば🤔
回復経過は上出来⁉️な部類かな😅
さて次の週末からは3週連続レース🏃
9日ランフェスきたかみ
16日南会津町ふるさと健康マラソン
23日七ツ森ハーフマラソン
距離は…10K→5K→3K
来週の10Kが鬼門⁉️
果たして…先のレースから状態を上げられてるのか⁉️
無惨にも…また散々なレースをしてしまうのか⁉️
大事な東北3連戦が始まります👊