お疲れさまです🙇
昨日は高速での事故渋滞に捲き込まれながらも…日を跨がずに無事帰宅🏠️
実は⁉️今日は仕事は休む予定にしてましたので…昨日の帰宅遅れは気に已む事もなくノンビリ過ごせました😅
予定が狂いまして、故障の回復具合により、昨日の奥能登でのレースが本シーズン初戦となりましたが…想いを巡らせると、自分なりの走る意義や想いに関して💡疫病明けの本格的シーズンのスタートとしては相応しいレースだったかな🤔💡と想い返してます😊
嬉しかったのは…表彰式が行われ、しかも立派なステージが用意されていた😃
そしてレース前にはシッカリと式典が行われた事ですね😉👍️
ステージの『書』は地元高校の書道パーフォーマンスにて書き上げられた一筆🖌️
小さな町の小さな大会…でも💡
そこに集い…
それを楽しみ…
そこを目指して…
どんな大きな大会にも引けを取らない想いの詰め込まれた大会が…この国🗾には多数存在しています☺️
疫病に翻弄された2年の空白を埋めるような…陽射しや想い😆わかる方だけ滲みてくれれば充分ですよこの想いを👏
地元の小学生達も練習を重ねてくれたであろう演奏を披露してくれ…開会式もシッカリ行われました🙇
正直🤔開催を予定されてる大会でも…式典や表彰式を割愛される予定の大会は少なくありません😩
今回の大会は小さいが故に諸々が行われたのだとは承知しつつも…多くの大会にあの姿が再現されるその日を待ち侘びてます🙏
その感謝を…自分の走り🏃で表現しきれなかったのは大きな心残りではありますが、大会を通じて奥能登の魅力に沢山触れる事が出来たのは今後の人生の財産の1つになろうかと感じてます😄
ただ…走りは散々だったわけで、スポーツの日に参加する大会への不安はマシマシです😖
こんな和やかな風景が…
各地の大会で再現されるのを願わずにはいられません🙏
レース後の昨日、一夜明けた今朝も🦵は特に痛む事もなく…昨日レベルの⏱️タイムなら練習しても問題無いようなのを確認🤔
次の岩手遠征ではレース距離が10Kに延びるので…息切れした反省を踏まえて、元の走りに近づき戻すような練習に取り組めればベストなんだが🤔
って💡それより10Kちゃんと走れるようにせんとアカンやん😱
マラソン大会…ロードレースが…
地域の振興や観光の一役を担えるような日々が…また来ますように😉
追記📝
今週末はレースの予定も無いので…
奥能登の旅🚙💨の観光記事を数本🆙するつもりなので宜しくです🙇