やふねでふねいりふね

早期退職後の日々

京橋大根河岸で並ぶ

2014-09-12 17:06:51 | 東京


9/12、京橋の首都高速高架下に長い行列。江戸時代から昭和の始めまで「京橋大根河岸」と呼ばれた青果市場があった場所。ここで月に1回、大根が無料配布されていると聞いていたが、8月は台風の影響で中止、9月は予定があって来られなかったので、今回が初めて。
京橋大根河岸350年に因み大根が350本用意されているそうで、行列の後ろのほうだったがレジ袋(人数を数えるため配る)をもらって並ぶ。15分ほどで 配布場所のテントに着くと、大根の他にバナナ、エノキ、カイワレもいただいた。やっぱり嬉しい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 納豆明太子そうめん | トップ | 六本木ヒルズで再会した人形 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

東京」カテゴリの最新記事