11/18の昼食はT寿司の手巻寿司。毎月8日は末広手巻の日で、どれでも1本108円(税込)になるが、8日が土日と重なる場合は18日に変更されるようになった。体重維持のためにご飯を少な目に摂っているが、寿司ではそういうわけにいかない。だけどここの手巻のご飯の量がこのごろ少な目になって助かる。あなきゅう、甘えび、いくら、中とろ、ねぎとろ、えびサラダ、かにサラダ、の7本食べた。
歌舞伎座11月は、初世 . . . 本文を読む
月曜の夜は母と夕食。冷蔵庫にあった肉団子を使って、ニンジン・椎茸・玉ねぎ・ブロッコリーを加えて甘酢あんで酢豚風にした。甘酢あんは、酢・醤油・砂糖と塩が決め手。
写真の上のはホーレンソーのオムレツ。 . . . 本文を読む
たった1泊の旅行で疲れて、1週間以上ブログを更新していないのに気付いた。
明治座、国立劇場、歌舞伎座で歌舞伎を見て、映画も見て、その間に実家にも行ってきたが、自宅に戻ると疲れてすぐ寝てしまった。
明治座は四代目猿之助奮闘公演。昼の部の「女團七」は初めて見る芝居だったが、夏の設定で本水まで使って寒そう。夜の部は三代目が200年ぶりに復活した「四天王楓江戸粧」(してんのうもみじのえどぐま)。登場人物 . . . 本文を読む
1泊のバスツアーで、11/3-4、数年ぶりに佐渡島へ行った。
行きは新宿からバスで4時間半、直江津から乗船したフェリーがシケで大揺れの上に通常より20分遅れて、佐渡の小木まで3時間。船には強いので酔わずに済んだが疲れた。旅行社主催のイベントで郷土芸能を見たりして、宿に着いたら19時前。夕陽の眺めが良いはずの海辺なのにすでに真っ暗。
夕食はズワイ蟹を中心に海の幸いろいろ、さっぱりした味付けで量も . . . 本文を読む
大田区民ホールアプリコで「瞳みのるエンターテイメント2014~歌うぞ!叩くぞ!奏でるぞ!」を見た!
昨年末のザ・タイガース2013の東京ドーム公演でチラシをもらって、最近になって行くことにした。
瞳みのる(ピー)+男性3人(ギター、ベース、ドラムス)、女性2人(キーボード兼ボーカル)のバンドで1950年代のロックンロールからフォークやザ・タイガースの曲まで様々な曲を演奏した。
1階席は満席で終始総 . . . 本文を読む