Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

九州新幹線 つばめ

2011年04月26日 22時07分21秒 | 日記

洗面所の入り口に縄のれん



公衆電話の入り口は暖簾



車両の出入り口は木調



座席は合板
テーブルは肘掛に収納









熊本が終点なのか到着間際に
車両間の扉を全て開放された
6両編成の最後部に乗っていたが
最前列まで車両の中が見通せた
かつて見た事のない光景に感動

帰りの博多駅でもと期待したが
博多駅では光景にはお目にかかれず
残念








今読んでいる本

2011年04月25日 22時10分11秒 | 日記
アジアが今あるのは
   日本のお陰です

内容(「BOOK」データベースより)
20世紀初頭、セイロン(現スリランカ)建国の父ダルマパーラをして「欧米人のアジア人に対する差別的偏見をなくし、植民地支配という悲劇の中にあるアジアを救うことこそ日本の役目なのだ」と言わしめた日本は、2年後、日露戦争勝利によって“白人絶対優位”という幻想から非白人種を解放したのだった。日本人が知らない世界史の真実。




勿論戦争は絶対によくないし反対である、
しかし、台湾、インドネシア、フィリピン、スリランカと、各国の戦争体験者が、異口同音に、日本の軍部が行った行為は決して良いことではないが、白人による植民地政策や旧弊の政治よりも結果的にはよい物を残した。
つまり日本のあの戦争は白人優位主義の植民地政策から独立する機会を作った、即ち
「アジアが今あるのは 日本のお陰です」となる訳です。



戦後の教育を受けた私たち世代は、東南アジアに対して行った侵略は悪であると、教えられた。こんな見方も有ったのかと改めて教えられ、不勉強を恥じる。

竹の子

2011年04月24日 15時02分19秒 | 日記
竹の子堀に出かけました
日当たりの良い道路の際に4本
苦労無く掘れ運び出しも簡単でした
今年は多い年のような気がして居ましたが
見る限りでは他には出ていません
毎年5月の連休でほぼ終わりです
今年少ないのは雨が少ない事が原因かも知れません




竹の表面に蔦が
表面は他の植物に比べれば滑らかなのに
わざわざ竹を選ぶのでしょうか


わらび

2011年04月23日 14時07分05秒 | 日記
昨日と本日
わらび採り
今年の初物
昨日芹が伸びているかと様子見に
芹はまだでしたが
わらびが
少々時期を逸した感がありました
まあ これからも少しは採れる事でしょう




キーウイ

2011年04月22日 10時24分44秒 | 日記
蕾がつきました
今年もすっぱい実をつける事でしょう
幾ら放置しても
虫も鳥も食べません
パイナップルと同様に
人間以外の動物が食べると
害になる酵素が含まれているのでしょう