Slow Life Mye's

マイシステムズな日々

栗を煮ました

2011年10月17日 17時36分53秒 | 日記

昨日栗の皮を剥き

栗を煮ました

小豆の餡

白玉の団子

そして栗

3時にお茶を飲みながら

 

白玉の団子

10歳頃の記憶

甘いものが不足していた時代

ぜんざいは最高の贅沢でした

そんな我が家のぜんざいの団子は

メリケン粉の団子で

しかもどう言う訳だか

不揃いの団子であった

ある時ぜんざいを御馳走になる機会があった

なんと団子が違う

丸い小振りでいかにも上品な団子

食べた メリケン粉ではない

全く別な食べ物である

そうその時始めて白玉粉の団子と出会ったのである

 

白玉団子を見ると思い出します

 

 

 

 


秋の空にススキ

2011年10月16日 10時45分38秒 | 日記

栗拾いにばかり集中していて

周りの景色が目に入らず

気付けばススキが揺れている

何に出てきたかは記憶に無いが

「枯れ尾花」と言う言葉を思い出し

そして検索

「幽霊の正体見たり枯れ尾花」

これは俳句だそうな

その上松尾芭蕉の句との事

嗚呼知らないことが多すぎる

 

 


金魚の自殺

2011年10月15日 22時43分40秒 | 日記

池の拡張工事のため

金魚やメダカをバケツに移動させた

一匹だけ残った金魚

世を儚んでバケツから飛び出し

自殺した

最後の一匹もこれで居なくなった

一匹で寂しかったのだろう

 

 


孫の運動会

2011年10月15日 21時47分33秒 | 日記

昨年と今年で二回目の運動会

今年は年小(字は合っていますよね)で出演回数も

かなり多いようである

同じクラスでは一番背が高いようであるが

走るとびり

父親の話では手と足がバラバラらしい

従って早く走れないようである

その内早く走れるようになるだろう

まあ走るのが遅いからと

狩猟生活をする訳ではないから

さして問題にはならないと思うが


現在読書中 「ながい旅」 大岡昇平著

2011年10月14日 21時19分47秒 | 日記

第二次大戦中、空爆を行った米軍搭乗員の処刑を命令した容疑で、

B級戦犯として起訴された東海軍司令官・岡田資中将は、軍事法廷で戦う決意をする。

米軍の残虐な無差別爆撃を立証し、部下の命を救い、東海軍の最後の名誉を守るために。

司令官として、たった一人で戦い抜いて死んだ岡田中将の最後の記録。

 

 

戦後アメリカ主導で決められた教育方針に従って

編成された

学校教育や新聞ラジオで育った私は

今にして思えば完全にアメリカや所謂戦勝国に

洗脳されていたとしか思えないほどの

カルチャーショックと受け取る以外に無いほどの

事実が沢山あったと言う事なのだ

 

しかし正論を吐いた岡田中将も戦勝国の裁判で

死刑に処されたのである