楽しく学ぶ、キモノと遊ぶ Myキモノニュース キモノ工房亀岡

着物を着てみたい方、縫ってみたい方、また興味のある方のための着付け教室、和裁教室「キモノ工房亀岡」がお送りします。

話芸・和芸

2011年09月10日 14時43分36秒 | ボランティア
難民を助ける会チャリティショウ「話芸・和芸」
2011年9月7日(水) 東京オペラシティコンサートホール 午後7時開演
伊藤学園吹奏楽部の皆さんによる太鼓から始まり、落語に太鼓、歌舞伎と続きました。
能楽(太鼓)の冴えわたる音が素晴らしいな~と思いました。
歌舞伎のお話、口上も楽しい事、私は耳がが悪いので落語が少し聞きにくい感じでした。
  
チャリティチョコレートの案内の       ホール天井
チラシです。改めて掲載します。
忙しい1日でした~千葉教室が終り、バタバタと家に帰り、犬の散歩とご飯を食べさせてから
チャリティショウ行く予定にしていました。
散歩に行こうと犬にリードをつけようとしたら、しー子ちゃんの金具がはずれ、
遠巻きに逃げまわり、何とか餌で釣りつなぎ出かけることができました。
ギリギリ間に合いました~これで6回目、注意が足りない         

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NHK文化 センター千葉教室

2011年09月10日 13時53分50秒 | 和裁教室
第1,3水曜日 Aクラス 午前10時半~午後12時半
          Bクラス 午後1時半~午後3時半
9月7日 千葉教室1回目でした。
夏休みが終わった?全員出席です~やっぱりそろうと嬉しいですね。
新しい課題に進まれる方、引き続きの方、と色々です。
見学の方がありましたが、入会されるかしら・・・
前に習われていた方お二人、懐かしいお顔をのぞかせてくださいました。
お土産があったり、出来上がりの作品を見せてくださったりでした。
お孫さんの物を作る時の表情、幸せ一杯のお顔で縫われたのでしょうね
    一つ身袷
教室終わり、いったん家に帰り夜の「難民を助ける会」のチャリティショウへ行きました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする