20㎝位のまーるいお餅を頂きました。
10月15日に お日様に1年間の感謝をするために飾るのだそうです。
縁側の日のあたる所にお盆に半紙を敷いてお餅のせてます。
ちょうど稲刈りも終わって農作業も少し楽になった時期、感謝してお休みする時なのでしょう。
お餅をくださった方、昔はこの日が運動会だったんですよ~と。
1年間のすべての物事に感謝していきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/d95ea91c91ac889e01250aae7d709fc6.jpg)
とても素敵なお話を聞けて、そして 御馳走様でした~
10月15日に お日様に1年間の感謝をするために飾るのだそうです。
縁側の日のあたる所にお盆に半紙を敷いてお餅のせてます。
ちょうど稲刈りも終わって農作業も少し楽になった時期、感謝してお休みする時なのでしょう。
お餅をくださった方、昔はこの日が運動会だったんですよ~と。
1年間のすべての物事に感謝していきたいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/fd/d95ea91c91ac889e01250aae7d709fc6.jpg)
とても素敵なお話を聞けて、そして 御馳走様でした~